2017年01月20日
宮崎神宮での写真WS!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、今年初めての写真WSの開催だったので宮崎神宮に行って1年の計をメンバーの
皆さんでお願いしてきました。
1月も半ば過ぎると人も少なく正月用に設営されていたテントやおみくじ棚などが撤収されて
いたりしていつもの宮崎神宮の風景でした。
STさん、写した鳥居の風景が光のぐわいで神秘的な感じがしたので選びました。

HKさん、神武天皇が日本の初代の天皇であることを思い出して撮りました。

FHさん、いろんな思いを込めておみくじを引かれるのを想像して撮りました。

します。
今回は、今年初めての写真WSの開催だったので宮崎神宮に行って1年の計をメンバーの
皆さんでお願いしてきました。
1月も半ば過ぎると人も少なく正月用に設営されていたテントやおみくじ棚などが撤収されて
いたりしていつもの宮崎神宮の風景でした。
STさん、写した鳥居の風景が光のぐわいで神秘的な感じがしたので選びました。

HKさん、神武天皇が日本の初代の天皇であることを思い出して撮りました。

FHさん、いろんな思いを込めておみくじを引かれるのを想像して撮りました。

Posted by もやい at 09:54│Comments(0)
│K・支援センター