2008年06月01日
体感する自然!
6月最初のアップに、今まで掲載した中で宮崎の自然を写した写真の中で
空や海や森を特に意識した写真を選んでアップしました。
私が選ぶ宮崎の自然といったとこでしょうか。
このように選んだ写真を見ていると、ただあるだけの自然を写しただけなの
に色んなイメージを抱かせてくれるのに感心しますね。
音が聞こえたり、匂いを感じたり、体感したり、想像したり。


空や海や森を特に意識した写真を選んでアップしました。
私が選ぶ宮崎の自然といったとこでしょうか。
このように選んだ写真を見ていると、ただあるだけの自然を写しただけなの
に色んなイメージを抱かせてくれるのに感心しますね。
音が聞こえたり、匂いを感じたり、体感したり、想像したり。



2008年05月11日
時には森林浴を!
時には森の中の静寂と森の木々が奏でる音を聞きながら
人間界から乖離した森林浴に浸るのも気分転換とストレス
解消になって心身のリフレッシュになります。
ということで、御池野鳥の森の写真をアップします。

人間界から乖離した森林浴に浸るのも気分転換とストレス
解消になって心身のリフレッシュになります。
ということで、御池野鳥の森の写真をアップします。


2008年05月08日
日南海岸!
日南海岸を通るときは、晴天のときに通ることが多いのですが
このときはあまり天気もよくなくどんよりとした天気だったので
荒々しい感じの写真になってしまいました。
このような日南海岸にもどこか愛着がある今日この頃です。
このときはあまり天気もよくなくどんよりとした天気だったので
荒々しい感じの写真になってしまいました。
このような日南海岸にもどこか愛着がある今日この頃です。

2008年04月21日
2008年04月09日
桜と雲!
楽しい花見をしたときに撮った桜の写真をアップしました。
今日は雨が降っていますが、散った桜の花びらを写すの
も違った桜の視点として面白いかも知れません。
色々な桜の写し方があって当然であり写す人がいるほど
視点があるということですね!
個性の乱舞がいいですね!!

今日は雨が降っていますが、散った桜の花びらを写すの
も違った桜の視点として面白いかも知れません。
色々な桜の写し方があって当然であり写す人がいるほど
視点があるということですね!
個性の乱舞がいいですね!!


2008年04月03日
桜満開の平和台!
キアラさんのライブを平和台に聞きに行ったらやって
いなかったので、宝箱のスタッフのなっちゃんに聞い
たら、キアラさんに電話をしてくれ話すことが出来る。
ラジオの収録で今日は1時までだったそうで、今おら
れるのなら行きますということで会うことになる。
音楽や写真や言葉に関して話が弾んだ時間を過ご
すことが出来よかったです。
キアラさんのライブの写真をアップする予定でしたが
やっていなかったので平和台の桜をアップしました。
いなかったので、宝箱のスタッフのなっちゃんに聞い
たら、キアラさんに電話をしてくれ話すことが出来る。
ラジオの収録で今日は1時までだったそうで、今おら
れるのなら行きますということで会うことになる。
音楽や写真や言葉に関して話が弾んだ時間を過ご
すことが出来よかったです。
キアラさんのライブの写真をアップする予定でしたが
やっていなかったので平和台の桜をアップしました。

2008年03月28日
宮崎の象徴・その3!
宮崎の象徴である森と空は掲載しましたので
今回は、海を掲載します。
ただただ何もない海の風景写真ですが、
この画像を見ていると、
海の音が聞こえ、塩の匂いがしてきて、
遥か彼方の水平線の先を創造したり
して五感を刺激しています。
今回は、海を掲載します。
ただただ何もない海の風景写真ですが、
この画像を見ていると、
海の音が聞こえ、塩の匂いがしてきて、
遥か彼方の水平線の先を創造したり
して五感を刺激しています。
