スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2017年06月30日

延岡での九保大学生の写真WS・2!

先日、九州保健福祉大学の精神保健福祉士を目指す学生さんに写真ワークショップの体験を
実施してきました。

土曜日だったので任意の参加でしたが16名ほどの方に参加してもらって、延岡の街中の相談
支援事業所とびらに集合して、近くの大瀬川を渡るコースを散策しながら思い思いの写真を
撮って楽しんできました。

NSさん、川の上の船と緑の草が映えていたので撮りました。



MSさん、公園に咲いていた季節の紫陽花が綺麗だったので撮りました。



GMさん、撮った写真の中でこの写真がよかったので選びました。

  


Posted by もやい at 10:10Comments(0)写真ワークショップ

2017年06月29日

延岡での九保大学生の写真WS!

先日、九州保健福祉大学の精神保健福祉士を目指す学生さんに写真ワークショップの体験を
実施してきました。

土曜日だったので任意の参加でしたが16名ほどの方に参加してもらって、延岡の街中の相談
支援事業所とびらに集合して、近くの大瀬川を渡るコースを散策しながら思い思いの写真を
撮って楽しんできました。

YTさん、橋の上から友達と一緒にポースをして河川敷に映った影を撮りました。



IKさん、赤色が好きなので赤い花が道路沿いに咲いていたので撮りました。



KDさん、散策していたら路地の雰囲気が寂しい感じだったので撮りました。

  


Posted by もやい at 10:53Comments(0)写真ワークショップ

2017年06月28日

高鍋での楽しい写真WS・3!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、住宅街を通りながら庭先や道沿いの風景を撮りながら蚊口浜に向かいました。
途中、高鍋駅の近くの踏み切りで、丁度列車が通過するとこを上手くシャッターを切る
ことができたり、逃したりして楽しみながら海岸について、広い海を見ながらのんびり
一息入れました。

HMさん、この風景を見て独特な風景として感じたので撮りました。



YSさん、もう1回特急に乗って遠くに行きたいと思って撮りました。

  


Posted by もやい at 09:34Comments(0)G・事業所

2017年06月27日

高鍋での楽しい写真WS・2!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、住宅街を通りながら庭先や道沿いの風景を撮りながら蚊口浜に向かいました。
途中、高鍋駅の近くの踏み切りで、丁度列車が通過するとこを上手くシャッターを切る
ことができたり、逃したりして楽しみながら海岸について、広い海を見ながらのんびり
一息入れました。

TMさん、白黒に変換して撮ったらぐっとくるような感じに撮れたので選びました。



TAさん、丁度良いタイミングで電車を撮ることが出来たので選びました。

  


Posted by もやい at 11:23Comments(0)G・事業所

2017年06月26日

高鍋での楽しい写真WS!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、住宅街を通りながら庭先や道沿いの風景を撮りながら蚊口浜に向かいました。
途中、高鍋駅の近くの踏み切りで、丁度列車が通過するとこを上手くシャッターを切る
ことができたり、逃したりして楽しみながら海岸について、広い海を見ながらのんびり
一息入れました。

STさん、踏切のとこで電車が来たのを正面から上手く撮れていたので選びました。



MDさん、狸の姿が自分のおなかがでているとことそっくりだったので撮りました。



UHさん、スタッフの姿が面白かったので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:42Comments(0)G・事業所

2017年06月23日

ブーゲンビリア空港での写真WS・3!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、雨模様だったのでブーゲンビリア空港の展望デッキや空港ビルの室内を散策
しながら写真を撮ることにしました。
展望デッキから滑走路を見ると飛行機が到着していたり、発着したりするのを撮ったり、
レストラン街や展示ギャラリーや名産品が売っている売店などを見ながら思い思いに
撮って楽しんできました。

AMさん、久しぶりに空港に行って出会いを懐かしく思い出して撮りました。



SKさん、空港の都会的な風景を2つの世界を感じたので撮って見ました。

  


Posted by もやい at 08:31Comments(0)W・デイケア

2017年06月22日

ブーゲンビリア空港での写真WS・2!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、雨模様だったのでブーゲンビリア空港の展望デッキや空港ビルの室内を散策
しながら写真を撮ることにしました。
展望デッキから滑走路を見ると飛行機が到着していたり、発着したりするのを撮ったり、
レストラン街や展示ギャラリーや名産品が売っている売店などを見ながら思い思いに
撮って楽しんできました。

EKさん、宮崎の色々な祭りを紹介したブースがあったので撮りました。



OHさん、バラの燃えるような赤い色に心を引かれたので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:23Comments(0)W・デイケア

2017年06月21日

ブーゲンビリア空港での写真WS!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、雨模様だったのでブーゲンビリア空港の展望デッキや空港ビルの室内を散策
しながら写真を撮ることにしました。
展望デッキから滑走路を見ると飛行機が到着していたり、発着したりするのを撮ったり、
レストラン街や展示ギャラリーや名産品が売っている売店などを見ながら思い思いに
撮って楽しんできました。

NAさん、展望デッキに季節にあった明るくて鮮やかな花があったので撮りました。



YTさん、久しぶりに飛行機を見て東京に行きたくなったので撮りました。



GMさん、自販機の写真を持っていたら楽しいだろうと思い撮りました。

  


Posted by もやい at 13:24Comments(0)W・デイケア

2017年06月20日

専門学校の学生と写真WS・2!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の
写真を掲載します。

今回は、県精神保健福祉専門学校の学生が実習で来られたので、写真WSを
当事者の方と一緒に体験していただきました。
支援センターの周りを2人1組になって写真を撮りながら交流をしてもらうことで、
刷り込まれた1面的な当事者像に疑問を持ってもらうことができれば写真による
交流の意義があると思っています。

SNさん、アザミをアップで撮ったらハリセンボンのように撮れていたので選びました。



YAさん、あまり見ることのない池を久々に見て、撮りたいと思ったので撮りました。



YMさん、花でなく枯葉にとまることで休憩したかったのかなと思って撮りました。


  


Posted by もやい at 12:10Comments(0)K・支援センター

2017年06月19日

専門学校の学生と写真WS!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の
写真を掲載します。

今回は、県精神保健福祉専門学校の学生が実習で来られたので、写真WSを
当事者の方と一緒に体験していただきました。
支援センターの周りを2人1組になって写真を撮りながら交流をしてもらうことで、
刷り込まれた1面的な当事者像に疑問を持ってもらうことができれば写真による
交流の意義があると思っています。

STさん、散策していたら池があり、何でか池が大きく見えたので撮りました。



FHさん、蝶が美味しそうに蜜を吸っている様子が頼もしく見えたので撮りました。



RSさん、下を見たら葉がキラキラ光っていて3つ葉だったので4つ葉を探して撮りました。

  


Posted by もやい at 14:13Comments(0)K・支援センター

2017年06月16日

道の駅酒谷での写真WS・5!

先日、日南の谷口病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、道の駅酒谷に行って、丁度、子供日にちなんで鯉のぼりが公園に一杯吊り下げて
あったのを見たり、藁葺の家や展望台や花壇など自然が目の前に広がっていたのを楽しく
撮って楽しんできました。

YKさん、苔のついた木と遠くに見える森林の匂いを感じたので選びました。



YSさん、鯉のぼりが泳いでいたのがよかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 12:46Comments(0)T・デイケア

2017年06月15日

道の駅酒谷での写真WS・4!

先日、日南の谷口病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、道の駅酒谷に行って、丁度、子供日にちなんで鯉のぼりが公園に一杯吊り下げて
あったのを見たり、藁葺の家や展望台や花壇など自然が目の前に広がっていたのを楽しく
撮って楽しんできました。

MMさん、鯉のぼりが色とりどりで綺麗だったので撮りました。



YK2さん、何の木かわからないけど育っていたので撮りました。



TIさん、子供のころを思い出して無心にかえって楽しく撮りました。

  


Posted by もやい at 08:40Comments(0)T・デイケア

2017年06月14日

道の駅酒谷での写真WS・3!

先日、日南の谷口病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、道の駅酒谷に行って、丁度、子供日にちなんで鯉のぼりが公園に一杯吊り下げて
あったのを見たり、藁葺の家や展望台や花壇など自然が目の前に広がっていたのを楽しく
撮って楽しんできました。

MT2さん、屋根の三角形が重なっているのが面白かったので撮りました。



ISさん、何回か来ているけど藁葺の家が懐かしく感じて撮りました。



YOさん、展望台から見た鯉のぼりがよかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 13:26Comments(0)T・デイケア

2017年06月13日

道の駅酒谷での写真WS・2!

先日、日南の谷口病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、道の駅酒谷に行って、丁度、子供日にちなんで鯉のぼりが公園に一杯吊り下げて
あったのを見たり、藁葺の家や展望台や花壇など自然が目の前に広がっていたのを楽しく
撮って楽しんできました。

SKさん、展望台から見た自然の風景に美しさを感じたので撮りました。



TYさん、小山から2本のロープにぶら下がった鯉のぼりがよかった。



KTさん、オレンジのマリーゴールドの花が綺麗に咲いていたので撮りました。

  


Posted by もやい at 13:18Comments(0)T・デイケア

2017年06月12日

道の駅酒谷での写真WS!

先日、日南の谷口病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。

今回は、道の駅酒谷に行って、丁度、子供日にちなんで鯉のぼりが公園に一杯吊り下げて
あったのを見たり、藁葺の家や展望台や花壇など自然が目の前に広がっていたのを楽しく
撮って楽しんできました。

MTさん、普通に道の駅を撮ったら藁葺の屋根に苔が印象に残ったので選びました。



MNさん、ミニパンジーを初めて見て綺麗に咲いていたので撮りました。



HUさん、甥の子供がすくすく育つように願って撮りました。

  


Posted by もやい at 15:33Comments(0)T・デイケア

2017年06月08日

太平洋を望んでの写真WS・2!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、道の駅フェニックスに行って太平洋の水平線を見て気分転換してきました。
周りの海と山に囲まれたとこに物産品やレストランのある建物があり名産品などが売って
いるのを見たり、自然の美しい風景を堪能して、心のリフレッシュをしてきました。

taigaさん、フェニックスが3本並んでいるのがよかったのでシャッターを切りました。



HTさん、空に伸びるイメージを感じたので撮りました。

  


Posted by もやい at 13:18Comments(0)K・支援センター

2017年06月07日

太平洋を望んでの写真WS!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、道の駅フェニックスに行って太平洋の水平線を見て気分転換してきました。
周りの海と山に囲まれたとこに物産品やレストランのある建物があり名産品などが売って
いるのを見たり、自然の美しい風景を堪能して、心のリフレッシュをしてきました。

FHさん、海と島と洗濯岩を入れて撮った風景が素晴らしかったので選びました。



STさん、ソフトクリームがおいしそうだったけど風邪を引いて味覚がないので我慢した。

  


Posted by もやい at 09:40Comments(0)K・支援センター

2017年06月06日

晴れた高鍋の空の下・3!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、海沿いの松林の中を森林浴を兼ねて蚊口浜に行くコースを散策しながら
気に入った風景や木や花や庭先を撮りながら太平洋が一望できる蚊口浜に行き
水平線を見ながら波の音や波頭を見てゆっくりした気持ちになったり、波や砂浜を
撮ったりしながら過ごしました。

TKさん、白いハイビスカスの模様が綺麗だったのでアップで撮りました。



YSさん、3人の後ろ姿を見ながら親の姿を思い出して撮りました。

  


Posted by もやい at 11:07Comments(0)G・事業所

2017年06月02日

晴れた高鍋の空の下・2!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、海沿いの松林の中を森林浴を兼ねて蚊口浜に行くコースを散策しながら
気に入った風景や木や花や庭先を撮りながら太平洋が一望できる蚊口浜に行き
水平線を見ながら波の音や波頭を見てゆっくりした気持ちになったり、波や砂浜を
撮ったりしながら過ごしました。

NHさん、小さな花が咲いているのを手と比較するために一緒に撮りました。



STさん、猫好きで公園に寝ている猫の顔が可愛かったので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:07Comments(0)G・事業所

2017年06月01日

晴れた高鍋の空の下!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、海沿いの松林の中を森林浴を兼ねて蚊口浜に行くコースを散策しながら
気に入った風景や木や花や庭先を撮りながら太平洋が一望できる蚊口浜に行き
水平線を見ながら波の音や波頭を見てゆっくりした気持ちになったり、波や砂浜を
撮ったりしながら過ごしました。

MAさん、道沿いに白い花が咲いているのが印象的だったので撮りました。



HNさん、家の守り神のシーサーが可愛かったので撮りました。



MDさん、こちらの施設に作業で行っているので記念に撮りました。

  


Posted by もやい at 15:32Comments(0)G・事業所