2017年09月29日
空港近くの公園での写真WS!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップをおこないましたので参加者の写真を
掲載します。
今回は、空港近くの公園に行ってきました。
公園のそばを線路もあって空港行の電車が頻繁に通る時だったのと空港から飛行機が
飛んだりするのを撮りながら公園を散策しました。
MNさん、公園の側を黒くて長い電車がかっこよく走って行ったので撮りました。

EKさん、久しぶりに公園にいったらラッコの乗り物が可愛かったので撮りました。

NMさん、藤棚を下から撮ったのがよかったので選びました。
掲載します。
今回は、空港近くの公園に行ってきました。
公園のそばを線路もあって空港行の電車が頻繁に通る時だったのと空港から飛行機が
飛んだりするのを撮りながら公園を散策しました。
MNさん、公園の側を黒くて長い電車がかっこよく走って行ったので撮りました。

EKさん、久しぶりに公園にいったらラッコの乗り物が可愛かったので撮りました。

NMさん、藤棚を下から撮ったのがよかったので選びました。

2017年09月27日
蜂の巣公園での写真WS・5!
先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
THさん、川の水の色が緑色して流れているのがよかったので撮りました。

KT2さん、山と川の風景がよかったので撮りました。
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
THさん、川の水の色が緑色して流れているのがよかったので撮りました。
KT2さん、山と川の風景がよかったので撮りました。
2017年09月25日
蜂の巣公園での写真WS・4!
先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
YSさん、吊り橋から川を見たら涼しい感じがしたので撮りました。

YKさん、ゴミがあったので見たらポスターにしたらよいような感じがしたので撮りました。
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
YSさん、吊り橋から川を見たら涼しい感じがしたので撮りました。

YKさん、ゴミがあったので見たらポスターにしたらよいような感じがしたので撮りました。

2017年09月22日
蜂の巣公園での写真WS・3!
先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
MNさん、イチョウの木と山小屋のバランスがよかったので撮りました。

TKさん、吊り橋の上から川と山の渓谷の風景がよかったので撮りました。

TIさん、子供のころに来たことがあり、それ以来きてなかったので懐かしくて撮りました。
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
MNさん、イチョウの木と山小屋のバランスがよかったので撮りました。

TKさん、吊り橋の上から川と山の渓谷の風景がよかったので撮りました。

TIさん、子供のころに来たことがあり、それ以来きてなかったので懐かしくて撮りました。
2017年09月21日
蜂の巣公園での写真WS・2!
先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
KTさん、吊り橋を渡っている時足元が怖かったけど撮りました。

YAさん、川の水が綺麗で深いのが感じられるとこがよかったので撮りました。

KOさん、山の緑が綺麗でバランスがよかったので選びました。
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
KTさん、吊り橋を渡っている時足元が怖かったけど撮りました。

YAさん、川の水が綺麗で深いのが感じられるとこがよかったので撮りました。

KOさん、山の緑が綺麗でバランスがよかったので選びました。

2017年09月20日
蜂の巣公園での写真WS!
先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
TYさん、川に大きな岩がありどっしりとしているのがよかったので撮りました。

EKさん、周りが自然いっぱいで情緒のある風景だったので撮りました。

HUさん、何の実かわかりませんが、珍しい赤い実だったので撮りました。
します。
今回は、蜂の巣キャンプ場のある公園に行ってきました。
平日で夏休みも終わっていたので誰もいない公園をメンバーと散策しながら川に架かっている
吊り橋を渡ったり川や山を身近に見て、秋を感じながら気に入った風景を撮ってきました。
TYさん、川に大きな岩がありどっしりとしているのがよかったので撮りました。

EKさん、周りが自然いっぱいで情緒のある風景だったので撮りました。

HUさん、何の実かわかりませんが、珍しい赤い実だったので撮りました。

2017年09月19日
南国を感じながらの写真WS!
先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、天気もよくなく雨が降りそうだったので、施設と公園があるとこというとこで
シーガイヤに行ってきました。
温泉施設とプールのあるエリアに公園もあったので行ったら公園の場所が工事中に
なっていましたがプールのあるとこなど新しくリニュアルされていて南国のリゾート感を
感じる風景になっているとこを撮ってきました。
HAさん、木のつるで作った照明がリゾート感を感じたので撮りました。

NAさん、久しぶに見る朝日の写真が貼ってあるのがよかったので撮りました。

MKさん、散策していて黄色い葉が目についたので撮りました。

します。
今回は、天気もよくなく雨が降りそうだったので、施設と公園があるとこというとこで
シーガイヤに行ってきました。
温泉施設とプールのあるエリアに公園もあったので行ったら公園の場所が工事中に
なっていましたがプールのあるとこなど新しくリニュアルされていて南国のリゾート感を
感じる風景になっているとこを撮ってきました。
HAさん、木のつるで作った照明がリゾート感を感じたので撮りました。

NAさん、久しぶに見る朝日の写真が貼ってあるのがよかったので撮りました。

MKさん、散策していて黄色い葉が目についたので撮りました。

2017年09月18日
橘公園での写真WS・3!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、大淀河畔のホテル街の橘公園に行くことになり、市役所の河川敷の駐車場に車を
止めて散策しながら公園の花や記念碑など、今の季節の公園と大淀川を撮ってきました。
STさん、花壇の花が綺麗に咲いているのを見て気分がよくなったので撮りました。

Taigaさん、川とビルを上手く画面に入れて撮れていたので選びました。
します。
今回は、大淀河畔のホテル街の橘公園に行くことになり、市役所の河川敷の駐車場に車を
止めて散策しながら公園の花や記念碑など、今の季節の公園と大淀川を撮ってきました。
STさん、花壇の花が綺麗に咲いているのを見て気分がよくなったので撮りました。

Taigaさん、川とビルを上手く画面に入れて撮れていたので選びました。

2017年09月15日
橘公園での写真WS・2!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、大淀河畔のホテル街の橘公園に行くことになり、市役所の河川敷の駐車場に車を
止めて散策しながら公園の花や記念碑など、今の季節の公園と大淀川を撮ってきました。
SHさん、水神さんの白い石がとても白くつるつるしているのを初めて見たので撮りました。

STさん、花壇の花が綺麗に咲いているのを見て気分がよくなったので撮りました。

Taigaさん、川とビルを上手く画面に入れて撮れていたので選びました。
します。
今回は、大淀河畔のホテル街の橘公園に行くことになり、市役所の河川敷の駐車場に車を
止めて散策しながら公園の花や記念碑など、今の季節の公園と大淀川を撮ってきました。
SHさん、水神さんの白い石がとても白くつるつるしているのを初めて見たので撮りました。

STさん、花壇の花が綺麗に咲いているのを見て気分がよくなったので撮りました。

Taigaさん、川とビルを上手く画面に入れて撮れていたので選びました。

2017年09月14日
橘公園での写真WS!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、大淀河畔のホテル街の橘公園に行くことになり、市役所の河川敷の駐車場に車を
止めて散策しながら公園の花や記念碑など、今の季節の公園と大淀川を撮ってきました。
SNさん、橘橋の古い形が記念碑として残されているのがよかったので撮りました。

MNさん、元々蝶が好きで、花壇の花にカラフルで綺麗な蝶がいたので撮りました。

FHさん、宮崎を象徴している橘橋と大淀川を一緒に撮りました。
します。
今回は、大淀河畔のホテル街の橘公園に行くことになり、市役所の河川敷の駐車場に車を
止めて散策しながら公園の花や記念碑など、今の季節の公園と大淀川を撮ってきました。
SNさん、橘橋の古い形が記念碑として残されているのがよかったので撮りました。

MNさん、元々蝶が好きで、花壇の花にカラフルで綺麗な蝶がいたので撮りました。

FHさん、宮崎を象徴している橘橋と大淀川を一緒に撮りました。

2017年09月13日
快晴の高鍋での写真WS・3!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、久しぶりに快晴の中での写真WSだったので、海岸沿いの松林を散策しながら
蚊口浜に行くコースにしました。
蚊口浜に行ったら海の波頭が次々に押し寄せてくるぐらい荒れているのを久しぶりに
見ながら波の荒れている風景をみんなで撮ったりしました。
HMさん、シーサーの顔が驚いているような顔だったので選びました。

YHさん、青空と海を逆さにして撮ったのが面白かったので選びました。
します。
今回は、久しぶりに快晴の中での写真WSだったので、海岸沿いの松林を散策しながら
蚊口浜に行くコースにしました。
蚊口浜に行ったら海の波頭が次々に押し寄せてくるぐらい荒れているのを久しぶりに
見ながら波の荒れている風景をみんなで撮ったりしました。
HMさん、シーサーの顔が驚いているような顔だったので選びました。

YHさん、青空と海を逆さにして撮ったのが面白かったので選びました。

2017年09月11日
快晴の高鍋での写真WS・2!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、久しぶりに快晴の中での写真WSだったので、海岸沿いの松林を散策しながら
蚊口浜に行くコースにしました。
蚊口浜に行ったら海の波頭が次々に押し寄せてくるぐらい荒れているのを久しぶりに
見ながら波の荒れている風景をみんなで撮ったりしました。
STさん、雲が猫の爪みたいに見えたので撮りました。

HNさん、綺麗な花が咲いていたので撮りました。
します。
今回は、久しぶりに快晴の中での写真WSだったので、海岸沿いの松林を散策しながら
蚊口浜に行くコースにしました。
蚊口浜に行ったら海の波頭が次々に押し寄せてくるぐらい荒れているのを久しぶりに
見ながら波の荒れている風景をみんなで撮ったりしました。
STさん、雲が猫の爪みたいに見えたので撮りました。

HNさん、綺麗な花が咲いていたので撮りました。

2017年09月08日
快晴の高鍋での写真WS!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、久しぶりに快晴の中での写真WSだったので、海岸沿いの松林を散策しながら
蚊口浜に行くコースにしました。
蚊口浜に行ったら海の波頭が次々に押し寄せてくるぐらい荒れているのを久しぶりに
見ながら波の荒れている風景をみんなで撮ったりしました。
TSさん、蚊口浜にいったら波が荒れていてブロックにあたった時の激しさがよかったので撮りました。

MDさん、朝顔の花もよかったけどつるがカールしているとこが目につき撮りました。

NOさん、砂浜に流れてきた流木が動物みたいに見えたので撮りました。
します。
今回は、久しぶりに快晴の中での写真WSだったので、海岸沿いの松林を散策しながら
蚊口浜に行くコースにしました。
蚊口浜に行ったら海の波頭が次々に押し寄せてくるぐらい荒れているのを久しぶりに
見ながら波の荒れている風景をみんなで撮ったりしました。
TSさん、蚊口浜にいったら波が荒れていてブロックにあたった時の激しさがよかったので撮りました。

MDさん、朝顔の花もよかったけどつるがカールしているとこが目につき撮りました。

NOさん、砂浜に流れてきた流木が動物みたいに見えたので撮りました。

2017年09月07日
夏の県博物館での写真WS・2!
先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、暑い日が続いていたので涼しい室内を求めて県立博物館に行ってきました。
火曜日が県立博物館は休館日なので行く機会はほとんどないのですが、盆の期間は
開館されていたので行くことができ色々な展示物を見ながら楽しんでとってきました。
TNさん、古い藁ぶき屋根の民家が珍しいのと赤い花が目に付き撮りました。

SKさん、照明の明るさがよくて鹿の雰囲気がよかったので撮りました
します。
今回は、暑い日が続いていたので涼しい室内を求めて県立博物館に行ってきました。
火曜日が県立博物館は休館日なので行く機会はほとんどないのですが、盆の期間は
開館されていたので行くことができ色々な展示物を見ながら楽しんでとってきました。
TNさん、古い藁ぶき屋根の民家が珍しいのと赤い花が目に付き撮りました。

SKさん、照明の明るさがよくて鹿の雰囲気がよかったので撮りました

2017年09月06日
夏の県博物館での写真WS!
先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、暑い日が続いていたので涼しい室内を求めて県立博物館に行ってきました。
火曜日が県立博物館は休館日なので行く機会はほとんどないのですが、盆の期間は
開館されていたので行くことができ色々な展示物を見ながら楽しんでとってきました。
YHさん、鹿の親子の展示を見て仲のよさを感じたので撮りました。

MKさん、展示の花の鮮やかな色が目について撮りました。
します。
今回は、暑い日が続いていたので涼しい室内を求めて県立博物館に行ってきました。
火曜日が県立博物館は休館日なので行く機会はほとんどないのですが、盆の期間は
開館されていたので行くことができ色々な展示物を見ながら楽しんでとってきました。
YHさん、鹿の親子の展示を見て仲のよさを感じたので撮りました。

MKさん、展示の花の鮮やかな色が目について撮りました。

2017年09月05日
楽しい大淀学習館でのWS・2!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、暑い日だったので涼しい室内ということで、大淀川学習館に行ってきました。
丁度夏休み期間中だったので昆虫に関するイベント展示がされていたので、楽しく拝見
しながら気にいた展示物などを撮ってきました。
FHさん、小さいころに木にいるクワガタを取って争わせていたのを思い出して撮りました。

STさん、色々なのが展示してありましたが、亀が一番気持ち悪くなかったので撮りました。
します。
今回は、暑い日だったので涼しい室内ということで、大淀川学習館に行ってきました。
丁度夏休み期間中だったので昆虫に関するイベント展示がされていたので、楽しく拝見
しながら気にいた展示物などを撮ってきました。
FHさん、小さいころに木にいるクワガタを取って争わせていたのを思い出して撮りました。

STさん、色々なのが展示してありましたが、亀が一番気持ち悪くなかったので撮りました。

2017年09月04日
楽しい大淀学習館でのWS!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、暑い日だったので涼しい室内ということで、大淀川学習館に行ってきました。
丁度夏休み期間中だったので昆虫に関するイベント展示がされていたので、楽しく拝見
しながら気にいた展示物などを撮ってきました。
ATさん、蝶の目が綺麗で、羽の模様がよかったので撮りました。

MNさん、実家で豚を飼っていたので、豚に似ていて可愛かったので撮りました。

SHさん、久しぶりにカブト虫を見たので撮りました。
します。
今回は、暑い日だったので涼しい室内ということで、大淀川学習館に行ってきました。
丁度夏休み期間中だったので昆虫に関するイベント展示がされていたので、楽しく拝見
しながら気にいた展示物などを撮ってきました。
ATさん、蝶の目が綺麗で、羽の模様がよかったので撮りました。

MNさん、実家で豚を飼っていたので、豚に似ていて可愛かったので撮りました。

SHさん、久しぶりにカブト虫を見たので撮りました。

2017年09月01日
日南中央公園での写真WS・4!
先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、日南市役所前の中央公園に行ってきました。
暑い日差しが厳しかったですが、木陰で休憩したりしながら花壇の花や遊具のある遊び場など
夏を感じさせる風景を撮ってきました。
YKさん、幾何学的で絵画のように見えたので撮りました。

THさん、緑のなかに銅像が映えていたので撮りました。

TIさん、小さいころ文化センターに行って劇を見た思い出があるので撮りました。
します。
今回は、日南市役所前の中央公園に行ってきました。
暑い日差しが厳しかったですが、木陰で休憩したりしながら花壇の花や遊具のある遊び場など
夏を感じさせる風景を撮ってきました。
YKさん、幾何学的で絵画のように見えたので撮りました。

THさん、緑のなかに銅像が映えていたので撮りました。

TIさん、小さいころ文化センターに行って劇を見た思い出があるので撮りました。
