2012年04月27日
赤が咲き乱れる・5!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
今日は、講師が参加者の写真から選ばせていただきました。
KKさんの写真から。

FHさんの写真から。

TKさんの写真から。

SNさんの写真から。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
今日は、講師が参加者の写真から選ばせていただきました。
KKさんの写真から。

FHさんの写真から。

TKさんの写真から。

SNさんの写真から。

2012年04月26日
赤が咲き乱れる・4!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
SIさん。白い大理石の銅像と赤いツツジのコントラストがよかったので撮りました。

taigaさん。階段の淵に咲いているつつじがバランスよく咲いていたので撮りました。

HBさん。雨上がりのツツジに水滴がついているのがみずみずしかったので撮りました。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
SIさん。白い大理石の銅像と赤いツツジのコントラストがよかったので撮りました。

taigaさん。階段の淵に咲いているつつじがバランスよく咲いていたので撮りました。

HBさん。雨上がりのツツジに水滴がついているのがみずみずしかったので撮りました。

2012年04月25日
赤が咲き乱れる・3!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
KKさん。公園からの見晴らしがよかったのでつつじを入れて撮りました。

TSさん。散策していたらわたぼうしが可憐でかわいかったので撮りました。

FHさん。つつじの赤と白の花が咲いているのがよかったので撮りました。

今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
KKさん。公園からの見晴らしがよかったのでつつじを入れて撮りました。

TSさん。散策していたらわたぼうしが可憐でかわいかったので撮りました。

FHさん。つつじの赤と白の花が咲いているのがよかったので撮りました。

2012年04月24日
赤が咲き乱れる・2!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
HKさん。つつじの中にタンポポが咲いていたのが印象的だったので撮りました。

MHさん。つつじの花の色が鮮やかだったので撮りました。

TKさん。天ヶ城公園からの見晴らしがよかったので撮りました。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
HKさん。つつじの中にタンポポが咲いていたのが印象的だったので撮りました。

MHさん。つつじの花の色が鮮やかだったので撮りました。

TKさん。天ヶ城公園からの見晴らしがよかったので撮りました。

2012年04月23日
赤が咲き乱れる!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いました。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
TKさん。つつじに蜂のいるのを見つけて、動く蜂を上手く撮ることができた。

SNさん。一杯咲いているつつじに迫力があったので撮りました。

kinositaさん。久しぶりの参加で皆が城を撮っている姿がよかったので撮りました。
今回は、高岡町の街が一望できる天ヶ城公園に行き、城とつつじを撮りに行ってきました。
TKさん。つつじに蜂のいるのを見つけて、動く蜂を上手く撮ることができた。

SNさん。一杯咲いているつつじに迫力があったので撮りました。

kinositaさん。久しぶりの参加で皆が城を撮っている姿がよかったので撮りました。

2012年04月20日
風景からの気分!
今日は、久しぶりに講師が近頃ワークショップに同行して撮った写真を掲載します。
今の季節、桜が咲きカラフルな花が咲きつつある公園を散策し、気分転換に広々とした海を見に
行こうと道の駅フェニックスに先日行ったのでそれらから掲載します。



今の季節、桜が咲きカラフルな花が咲きつつある公園を散策し、気分転換に広々とした海を見に
行こうと道の駅フェニックスに先日行ったのでそれらから掲載します。



2012年04月19日
強風と桜・3!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
風の強い日だったのであまり遠くに行かずに近くで桜を撮りたいということで近くの公園に行って
風に吹き飛ばされないように注意しながら撮ってきました。
TMさん。風が強くて撮るのが難しかったけど思ったように撮ることができた。

SSさん。影を入れて全体的に桜を上手く写すことができてよかった。
風の強い日だったのであまり遠くに行かずに近くで桜を撮りたいということで近くの公園に行って
風に吹き飛ばされないように注意しながら撮ってきました。
TMさん。風が強くて撮るのが難しかったけど思ったように撮ることができた。

SSさん。影を入れて全体的に桜を上手く写すことができてよかった。

2012年04月18日
強風と桜・2!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
風の強い日だったのであまり遠くに行かずに近くで桜を撮りたいということで近くの公園に行って
風に吹き飛ばされないように注意しながら撮ってきました。
KTさん。よく行くおしゃべりガーデンの入り口に赤い花が目に入り綺麗だったので撮りました。

TYさん。桜が美しいかったし青空も綺麗だったので一緒に撮りました。

SMさん。土手の上の桜と空とを上手く入れることができていたので選びました。
風の強い日だったのであまり遠くに行かずに近くで桜を撮りたいということで近くの公園に行って
風に吹き飛ばされないように注意しながら撮ってきました。
KTさん。よく行くおしゃべりガーデンの入り口に赤い花が目に入り綺麗だったので撮りました。

TYさん。桜が美しいかったし青空も綺麗だったので一緒に撮りました。

SMさん。土手の上の桜と空とを上手く入れることができていたので選びました。

2012年04月17日
強風と桜
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
風の強い日だったのであまり遠くに行かずに近くで桜を撮りたいということで近くの公園に行って
風に吹き飛ばされないように注意しながら撮ってきました。
SHさん。桜の満開の木があったので空を入れて上手く撮れました。

MNさん。緑の葉をバックに桜の花が綺麗だったので撮りました。

ATさん。尖がったり丸かったり形が面白かったので撮りました。
風の強い日だったのであまり遠くに行かずに近くで桜を撮りたいということで近くの公園に行って
風に吹き飛ばされないように注意しながら撮ってきました。
SHさん。桜の満開の木があったので空を入れて上手く撮れました。

MNさん。緑の葉をバックに桜の花が綺麗だったので撮りました。

ATさん。尖がったり丸かったり形が面白かったので撮りました。

2012年04月13日
桜の文化公園・3!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回は、桜の時期なのでどこの公園に行って撮るかということで参加者の方と話して文化公園
がよいのではないかということで行ってきました。
HBさん。早咲きのつつじと桜を一緒に上手く撮ることができた。

TKさん。誰もいない散歩道を見て桜のトンネルみたいに感じたので撮りました。
今回は、桜の時期なのでどこの公園に行って撮るかということで参加者の方と話して文化公園
がよいのではないかということで行ってきました。
HBさん。早咲きのつつじと桜を一緒に上手く撮ることができた。

TKさん。誰もいない散歩道を見て桜のトンネルみたいに感じたので撮りました。

2012年04月12日
桜の文化公園・2!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いました。
今回は、桜の時期なのでどこの公園に行って撮るかということで参加者の方と話して文化公園
がよいのではないかということで行ってきました。
NYさん。桜を撮りに行って近くと遠くの桜の花をうまく撮ることができた。

KKさん。公園に行って桜が満開に咲いているのが印象に残ったので撮りました。
今回は、桜の時期なのでどこの公園に行って撮るかということで参加者の方と話して文化公園
がよいのではないかということで行ってきました。
NYさん。桜を撮りに行って近くと遠くの桜の花をうまく撮ることができた。

KKさん。公園に行って桜が満開に咲いているのが印象に残ったので撮りました。

2012年04月11日
桜の文化公園!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いました。
今回は、桜の時期なのでどこの公園に行って撮るかということで参加者の方と話して文化公園
がよいのではないかということで行ってきました。
FHさん。桜の花が咲いている中で満開に咲き乱れているところを上手く撮れた。

taigaさん。散歩道に面して桜の木が並んでいるとこがよかったので撮りました。

TSさん。公園の中に大きな木があるのが目に入りバランスよく撮ることができた。
今回は、桜の時期なのでどこの公園に行って撮るかということで参加者の方と話して文化公園
がよいのではないかということで行ってきました。
FHさん。桜の花が咲いている中で満開に咲き乱れているところを上手く撮れた。

taigaさん。散歩道に面して桜の木が並んでいるとこがよかったので撮りました。

TSさん。公園の中に大きな木があるのが目に入りバランスよく撮ることができた。

2012年04月10日
フローラル祭・5!
昨日に引き続き、あいクリニックの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
今日は講師が参加者の写真から選びました。
KHさんの写真から。

SKさんの写真から。

KKさんの写真から。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
今日は講師が参加者の写真から選びました。
KHさんの写真から。

SKさんの写真から。

KKさんの写真から。

2012年04月09日
フローラル祭・4!
昨日に引き続き、あいクリニックの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
今日は講師が参加者の写真から選びました。
GIさんの写真から。

YIさんの写真から。

MKさんの写真から。

MUさんの写真から。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
今日は講師が参加者の写真から選びました。
GIさんの写真から。

YIさんの写真から。

MKさんの写真から。

MUさんの写真から。

2012年04月06日
フローラル祭・3!
昨日に引き続き、あいクリニックの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
SKさん。このような家に住みたいという夢を持っているので撮りました。

KHさん。私たちを待っていたかのような鮮やかな色の椿があったので撮りました。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
SKさん。このような家に住みたいという夢を持っているので撮りました。

KHさん。私たちを待っていたかのような鮮やかな色の椿があったので撮りました。

2012年04月05日
フローラル祭・2!
昨日に引き続き、あいクリニックの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
GIさん。春の陽気の中蜂が花に蜜を求めてとまっているとこをうまく撮りました。

MUさん。ポピーが家の花壇に並んで咲いているとこがいいな~と思って撮りました。
今回はフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮き
しながら園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
GIさん。春の陽気の中蜂が花に蜜を求めてとまっているとこをうまく撮りました。

MUさん。ポピーが家の花壇に並んで咲いているとこがいいな~と思って撮りました。

2012年04月04日
フローラル祭!
先日、あいクリニックの写真ワークショップでフローランテ宮崎に行ってきました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮きしながら
園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
YIさん。フローランテに展示してある洋館をポピーが咲いている花壇と一緒に撮りました。

KKさん。赤い花の裏側から見たらどんなふうに見えるか撮ってみました。

MKさん。空に向かってのびのびと万歳をしている感じがよかったので撮りました。
丁度、フローラル祭が開催されていて色とりどりの花が咲き乱れている中をこころ浮き浮きしながら
園内を時間をかけて散策して気に入った被写体を撮ってきました。
YIさん。フローランテに展示してある洋館をポピーが咲いている花壇と一緒に撮りました。

KKさん。赤い花の裏側から見たらどんなふうに見えるか撮ってみました。

MKさん。空に向かってのびのびと万歳をしている感じがよかったので撮りました。

2012年04月03日
春の兆し・3!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今回は、どこに行くかを参加者で話して平和台公園に決めて行きました。
天気もよく公園を散策しながら埴輪やユニークなものを見つけて撮って楽しみました。
SKさん。灯篭の中の空間がトリックアートのような不思議な部屋に撮れていた。

SNさん。林の中に子供の公園があり珍しい動物の乗り物があったので大きく撮りました。
今回は、どこに行くかを参加者で話して平和台公園に決めて行きました。
天気もよく公園を散策しながら埴輪やユニークなものを見つけて撮って楽しみました。
SKさん。灯篭の中の空間がトリックアートのような不思議な部屋に撮れていた。

SNさん。林の中に子供の公園があり珍しい動物の乗り物があったので大きく撮りました。
