2015年11月25日
支援センターの周辺・2!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回、支援センターの近くを散策していたら畑一面にコスモスが咲いているとこがあったり、庭先に
秋の花が咲いていたり、道沿いに名もない花がひっそりと咲いているのを撮りながら楽しい時間を
過ごしてきました。
FHさん、コスモスの花が赤やピンクや白など色々な色の花が咲き乱れて綺麗だったので撮りました。

HBさん、ススキの穂を見ると秋が深まったという感じでシャッターを切りました。
今回、支援センターの近くを散策していたら畑一面にコスモスが咲いているとこがあったり、庭先に
秋の花が咲いていたり、道沿いに名もない花がひっそりと咲いているのを撮りながら楽しい時間を
過ごしてきました。
FHさん、コスモスの花が赤やピンクや白など色々な色の花が咲き乱れて綺麗だったので撮りました。

HBさん、ススキの穂を見ると秋が深まったという感じでシャッターを切りました。

2015年11月24日
支援センタの周辺!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回、支援センターの近くを散策していたら畑一面にコスモスが咲いているとこがあったり、庭先に
秋の花が咲いていたり、道沿いに名もない花がひっそりと咲いているのを撮りながら楽しい時間を
過ごしてきました。
SNさん、紫色の綺麗な花を見たら、おしべやめしべが変わった形をしていたので撮りました。

taigaさん、コスモスが畑一面に咲いているとこがよかったので撮りました。

YTさん、支援センターの近くの高齢者施設の看板が目についたので記念に撮りました。
今回、支援センターの近くを散策していたら畑一面にコスモスが咲いているとこがあったり、庭先に
秋の花が咲いていたり、道沿いに名もない花がひっそりと咲いているのを撮りながら楽しい時間を
過ごしてきました。
SNさん、紫色の綺麗な花を見たら、おしべやめしべが変わった形をしていたので撮りました。

taigaさん、コスモスが畑一面に咲いているとこがよかったので撮りました。

YTさん、支援センターの近くの高齢者施設の看板が目についたので記念に撮りました。

2015年11月20日
蜂の巣公園を散策・4!
先日、谷口病院のデイケアで写真WSを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
KTさん、青空に白いホテルが見える景色がよかったので撮りました。

KYさん、散策していて秋を感じる風景だったので撮りました。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
KTさん、青空に白いホテルが見える景色がよかったので撮りました。

KYさん、散策していて秋を感じる風景だったので撮りました。

2015年11月19日
蜂の巣公園を散策・3!
先日、谷口病院のデイケアで写真WSを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
MKさん、岩を掘って作ったトンネルを通り過ぎてから撮りたいなあと思って撮りました。

MNさん、公園の駐車場前に山があり木や川の水が綺麗だったので撮りました。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
MKさん、岩を掘って作ったトンネルを通り過ぎてから撮りたいなあと思って撮りました。

MNさん、公園の駐車場前に山があり木や川の水が綺麗だったので撮りました。

2015年11月18日
蜂の巣公園を散策・2!
先日、谷口病院のデイケアで写真WSを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
MTさん、初めての場所で川沿いの石畳からの風景がよかったので撮りました。

YSさん、金木犀の黄色い花が綺麗だったので木に近づいて撮りました。

EKさん、散策しているときに色々撮りましたがこの写真が一番よかったので選びました。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
MTさん、初めての場所で川沿いの石畳からの風景がよかったので撮りました。

YSさん、金木犀の黄色い花が綺麗だったので木に近づいて撮りました。

EKさん、散策しているときに色々撮りましたがこの写真が一番よかったので選びました。

2015年11月17日
蜂の巣公園を散策!
先日、谷口病院のデイケアで写真WSを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
HNさん、山の間を流れる川の景色がよかったので撮りました。

YFさん、金木犀の綺麗な花と匂いがよかったので撮りました。

HUさん、以前、知り合いとこの吊り橋を渡った思い出があったので撮りました。

今回は、蜂の巣公園から川沿いに遊歩道がありキャンプ場まで散策してきました。
川沿いの道をメンバーで秋の雰囲気を感じながら色々な風景、岩を掘ったトンネルや
吊り橋などを撮って野外の散策を堪能してきました。
HNさん、山の間を流れる川の景色がよかったので撮りました。

YFさん、金木犀の綺麗な花と匂いがよかったので撮りました。

HUさん、以前、知り合いとこの吊り橋を渡った思い出があったので撮りました。

2015年11月16日
昼過ぎの写真WS・3!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
RKさん、風に揺れる自然の花がまるで取ってくれと言わんばかりに惹きつけられた。

YNさん、雰囲気がよかったのと特に女の子の陶人形が目を引いたので撮りました。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
RKさん、風に揺れる自然の花がまるで取ってくれと言わんばかりに惹きつけられた。

YNさん、雰囲気がよかったのと特に女の子の陶人形が目を引いたので撮りました。

2015年11月13日
昼過ぎの写真WS・2!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
KNさん、コスモスが咲いているのを見て病院を背景に撮るぞと決めて撮った渾身の1枚です。

IOさん、夏も終わり秋のもの悲しさを感じた瞬間を撮りました。

SHさん、IOさんの渋みのある後姿をよかったので撮りました。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
KNさん、コスモスが咲いているのを見て病院を背景に撮るぞと決めて撮った渾身の1枚です。

IOさん、夏も終わり秋のもの悲しさを感じた瞬間を撮りました。

SHさん、IOさんの渋みのある後姿をよかったので撮りました。

2015年11月11日
昼過ぎの写真WS!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
FOさん、花の色の鮮やかさと葉の色とのコントラストが目に飛び込んできたので撮りました。

AWさん、メンバーさんが撮っている後姿に興味を持ったので撮りました。

KHさん、猫が昼寝をしているすきに綺麗な肉球を撮りました。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
FOさん、花の色の鮮やかさと葉の色とのコントラストが目に飛び込んできたので撮りました。

AWさん、メンバーさんが撮っている後姿に興味を持ったので撮りました。

KHさん、猫が昼寝をしているすきに綺麗な肉球を撮りました。

2015年11月09日
のどかな公園・2!
先日、若草病院の写真ワークショップを行ってきましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、市民の森に行って来ました。
広い公園の西側を散策しながら菖蒲の咲く池に行って見たり、広場で子供が遊んだりしている
風景を見ながら池に向かって歩いて行って色々な鯉を見たり、林の中を散策しながら森林浴を
楽しみました。
EKさん、公園の道路沿いにバス停と求人受けがあったので撮りました。

KKさん、季節の松ぼっくりとモミジを目立つようにして撮りました。
今回は、市民の森に行って来ました。
広い公園の西側を散策しながら菖蒲の咲く池に行って見たり、広場で子供が遊んだりしている
風景を見ながら池に向かって歩いて行って色々な鯉を見たり、林の中を散策しながら森林浴を
楽しみました。
EKさん、公園の道路沿いにバス停と求人受けがあったので撮りました。

KKさん、季節の松ぼっくりとモミジを目立つようにして撮りました。

2015年11月06日
のどかな公園!
先日、若草病院の写真ワークショップを行ってきましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、市民の森に行って来ました。
広い公園の西側を散策しながら菖蒲の咲く池に行って見たり、広場で子供が遊んだりしている
風景を見ながら池に向かって歩いて行って色々な鯉を見たり、林の中を散策しながら森林浴を
楽しみました。
RSさん、色の綺麗いなバラが1個だけ咲いているのが目についたので撮りました。

MNさん、売店の前の憩いの場所に黒い猫がいて呼び声に反応したので撮りました。
今回は、市民の森に行って来ました。
広い公園の西側を散策しながら菖蒲の咲く池に行って見たり、広場で子供が遊んだりしている
風景を見ながら池に向かって歩いて行って色々な鯉を見たり、林の中を散策しながら森林浴を
楽しみました。
RSさん、色の綺麗いなバラが1個だけ咲いているのが目についたので撮りました。

MNさん、売店の前の憩いの場所に黒い猫がいて呼び声に反応したので撮りました。

2015年11月05日
青空と生目古墳群・3!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、生目にある生目古墳群史跡公園に行って来ました。
広々とした敷地に約33ほどの古墳があるみたいなのですが、全部を見るには時間を要するので、
駐車場から行ける範囲のとこを散策してきました。
YTさん、芝生が綺麗だったのでグランドゴルフを思い出して撮りました。

UHさん、地蔵さんが一杯ならんでいるとこが珍しいかったので撮りました。
今回は、生目にある生目古墳群史跡公園に行って来ました。
広々とした敷地に約33ほどの古墳があるみたいなのですが、全部を見るには時間を要するので、
駐車場から行ける範囲のとこを散策してきました。
YTさん、芝生が綺麗だったのでグランドゴルフを思い出して撮りました。

UHさん、地蔵さんが一杯ならんでいるとこが珍しいかったので撮りました。

2015年11月04日
青空と生目古墳群・2!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、生目にある生目古墳群史跡公園に行って来ました。
広々とした敷地に約33ほどの古墳があるみたいなのですが、全部を見るには時間を要するので、
駐車場から行ける範囲のとこを散策してきました。
SNさん、青空と緑の木々が上手くバランスよく撮れていたので選びました。

taigaさん、史跡公園に地蔵さんが一杯ならんでいるとこがよかったので撮りました。
今回は、生目にある生目古墳群史跡公園に行って来ました。
広々とした敷地に約33ほどの古墳があるみたいなのですが、全部を見るには時間を要するので、
駐車場から行ける範囲のとこを散策してきました。
SNさん、青空と緑の木々が上手くバランスよく撮れていたので選びました。

taigaさん、史跡公園に地蔵さんが一杯ならんでいるとこがよかったので撮りました。

2015年11月02日
青空と生目古墳群!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、生目にある生目古墳群史跡公園に行って来ました。
広々とした敷地に約33ほどの古墳があるみたいなのですが、全部を見るには時間を要するので、
駐車場から行ける範囲のとこを散策してきました。
FHさん、高台の公園から見渡したら山並みが広がって美しい景色だったので撮りました。

MHさん、青空と森のバランスが映画のワンシーンみたいだったとこがよかったので撮りました。

HKさん、久しぶりの参加で道沿いの草が生き生きとしていたので撮りました。
今回は、生目にある生目古墳群史跡公園に行って来ました。
広々とした敷地に約33ほどの古墳があるみたいなのですが、全部を見るには時間を要するので、
駐車場から行ける範囲のとこを散策してきました。
FHさん、高台の公園から見渡したら山並みが広がって美しい景色だったので撮りました。

MHさん、青空と森のバランスが映画のワンシーンみたいだったとこがよかったので撮りました。

HKさん、久しぶりの参加で道沿いの草が生き生きとしていたので撮りました。
