2016年04月28日
文化公園での写真WS・3!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、あまり天気がよくなかったのですが文化公園に行き桜の季節だったので撮ってきました。
公園には、桜とツツジが咲いていてそれぞれが気に入った花と風景を上手く撮って楽しんできました。
UHさん、1枚の花びらに2つの水玉がウルトラマンの顔に見えたので撮りました。

HBさん、赤いツツジと赤い車がうまく一直線上に並んでいたので撮りました。

YTさん、メンバーのTさんのファッションが気に入ったので撮りました。
今回は、あまり天気がよくなかったのですが文化公園に行き桜の季節だったので撮ってきました。
公園には、桜とツツジが咲いていてそれぞれが気に入った花と風景を上手く撮って楽しんできました。
UHさん、1枚の花びらに2つの水玉がウルトラマンの顔に見えたので撮りました。

HBさん、赤いツツジと赤い車がうまく一直線上に並んでいたので撮りました。

YTさん、メンバーのTさんのファッションが気に入ったので撮りました。

2016年04月26日
文化公園での写真WS・2!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、あまり天気がよくなかったのですが文化公園に行き桜の季節だったので撮ってきました。
公園には、桜とツツジが咲いていてそれぞれが気に入った花と風景を上手く撮って楽しんできました。
TKさん、桜の花の白色とツツジの赤の色が綺麗だったので撮りました。

STさん、公園に桜の木が一杯あった中に満開に咲いている木があったので撮りました。

SNさん、散策していたら幹に咲いている桜が珍しかったので撮りました。
今回は、あまり天気がよくなかったのですが文化公園に行き桜の季節だったので撮ってきました。
公園には、桜とツツジが咲いていてそれぞれが気に入った花と風景を上手く撮って楽しんできました。
TKさん、桜の花の白色とツツジの赤の色が綺麗だったので撮りました。

STさん、公園に桜の木が一杯あった中に満開に咲いている木があったので撮りました。

SNさん、散策していたら幹に咲いている桜が珍しかったので撮りました。

2016年04月25日
文化公園での写真WS!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、あまり天気がよくなかったのですが文化公園に行き桜の季節だったので撮ってきました。
公園には、桜とツツジが咲いていてそれぞれが気に入った花と風景を上手く撮って楽しんできました。
FHさん、桜の花が枝に咲いているけど幹に咲いているのが珍しかったので撮りました。

MHさん、今年は桜の花みたいに一花咲かせたいと思って撮りました。

taigaさん、公園にツツジが満開に咲いているのが目についたので撮りました。
今回は、あまり天気がよくなかったのですが文化公園に行き桜の季節だったので撮ってきました。
公園には、桜とツツジが咲いていてそれぞれが気に入った花と風景を上手く撮って楽しんできました。
FHさん、桜の花が枝に咲いているけど幹に咲いているのが珍しかったので撮りました。

MHさん、今年は桜の花みたいに一花咲かせたいと思って撮りました。

taigaさん、公園にツツジが満開に咲いているのが目についたので撮りました。

2016年04月22日
ルピナスパークでの写真WS・3!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、高鍋に着いたら雨が降り出したので室内で写真が撮れる施設に行きましょう
ということでルピナスパークに行くことになりました。
着いたら雨も止んでいましたが、まず熱帯植物園に行って珍しい植物を見て広い公園を
散策しながら花壇や桜が咲いていたりしていたのを撮って楽しんできました。
NKさん、公園の桜の木に桜が咲いていて春にふさわしいと思い撮りました。

STさん、施設内にあまり見ることのない写真が飾ってあったので撮りました。
します。
今回は、高鍋に着いたら雨が降り出したので室内で写真が撮れる施設に行きましょう
ということでルピナスパークに行くことになりました。
着いたら雨も止んでいましたが、まず熱帯植物園に行って珍しい植物を見て広い公園を
散策しながら花壇や桜が咲いていたりしていたのを撮って楽しんできました。
NKさん、公園の桜の木に桜が咲いていて春にふさわしいと思い撮りました。

STさん、施設内にあまり見ることのない写真が飾ってあったので撮りました。

Posted by もやい at
08:33
│Comments(0)
2016年04月21日
ルピナスパークでの写真WS・2!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、高鍋に着いたら雨が降り出したので室内で写真が撮れる施設に行きましょう
ということでルピナスパークに行くことになりました。
着いたら雨も止んでいましたが、まず熱帯植物園に行って珍しい植物を見て広い公園を
散策しながら花壇や桜が咲いていたりしていたのを撮って楽しんできました。
HMさん、花壇に綺麗な白い花が咲き乱れていたのがよかったので撮りました。

KKさん、温室は暖かかったので涼しく感じる水のある風景を撮りました。
します。
今回は、高鍋に着いたら雨が降り出したので室内で写真が撮れる施設に行きましょう
ということでルピナスパークに行くことになりました。
着いたら雨も止んでいましたが、まず熱帯植物園に行って珍しい植物を見て広い公園を
散策しながら花壇や桜が咲いていたりしていたのを撮って楽しんできました。
HMさん、花壇に綺麗な白い花が咲き乱れていたのがよかったので撮りました。

KKさん、温室は暖かかったので涼しく感じる水のある風景を撮りました。

2016年04月20日
ルピナスパークでの写真WS!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、高鍋に着いたら雨が降り出したので室内で写真が撮れる施設に行きましょう
ということでルピナスパークに行くことになりました。
着いたら雨も止んでいましたが、まず熱帯植物園に行って珍しい植物を見て広い公園を
散策しながら花壇や桜が咲いていたりしていたのを撮って楽しんできました。
RHさん、人形のデザインがヨーロッパ調で色も特徴的でだったので撮りました。

SIさん、広い公園の中に桜が綺麗に咲いていたので撮りました。

YYさん、水色の色が綺麗だったので撮りました。
します。
今回は、高鍋に着いたら雨が降り出したので室内で写真が撮れる施設に行きましょう
ということでルピナスパークに行くことになりました。
着いたら雨も止んでいましたが、まず熱帯植物園に行って珍しい植物を見て広い公園を
散策しながら花壇や桜が咲いていたりしていたのを撮って楽しんできました。
RHさん、人形のデザインがヨーロッパ調で色も特徴的でだったので撮りました。

SIさん、広い公園の中に桜が綺麗に咲いていたので撮りました。

YYさん、水色の色が綺麗だったので撮りました。

2016年04月19日
県庁界隈コースの写真WS・2!
先日、若草病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、病院から県庁に向かうコースを散策しながら色々と気に入った風景を撮りながら
1時間ほどのワークでした。
RSさん、散策していたらつつじの花が一輪だけ綺麗に咲いていたので撮りました。

SGさん、凍っているような変わった色の葉が目についたので撮りました。

SKさん、池に太陽が反射してコインのような形が多く表れていたので撮りました。
します。
今回は、病院から県庁に向かうコースを散策しながら色々と気に入った風景を撮りながら
1時間ほどのワークでした。
RSさん、散策していたらつつじの花が一輪だけ綺麗に咲いていたので撮りました。

SGさん、凍っているような変わった色の葉が目についたので撮りました。

SKさん、池に太陽が反射してコインのような形が多く表れていたので撮りました。

2016年04月18日
県庁界隈コースの写真WS!
先日、若草病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、病院から県庁に向かうコースを散策しながら色々と気に入った風景を撮りながら
1時間ほどのワークでした。
TYさん、県庁の花壇に色々な色の花が綺麗に植栽されていたので撮りました。

MNさん、散策していたら好きな白い花が咲いていたので思わずシャッターを切りました。

YHさん、サボテンの中に黄色いサボテンがあったのが珍しかったので撮りました。
します。
今回は、病院から県庁に向かうコースを散策しながら色々と気に入った風景を撮りながら
1時間ほどのワークでした。
TYさん、県庁の花壇に色々な色の花が綺麗に植栽されていたので撮りました。

MNさん、散策していたら好きな白い花が咲いていたので思わずシャッターを切りました。

YHさん、サボテンの中に黄色いサボテンがあったのが珍しかったので撮りました。

2016年04月15日
春を感じる写真WS・3!
先日、あいクリニックのデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、近くの中央公園に桜の季節でしたので行っていつもの季節だと満開に近い桜を撮る
予定でしたが今年は少々開花が遅れていたので桜三昧とはいきませんでしたが、公園という
色々な素材があるのをメンバーの方それぞれの感性で撮っていただきました。
TKさん、桜が咲いているのを見て春が近づいているのを感じて撮りました。

YIさん、噴水を見て冬から春への変わるのを感じながら撮りました。
します。
今回は、近くの中央公園に桜の季節でしたので行っていつもの季節だと満開に近い桜を撮る
予定でしたが今年は少々開花が遅れていたので桜三昧とはいきませんでしたが、公園という
色々な素材があるのをメンバーの方それぞれの感性で撮っていただきました。
TKさん、桜が咲いているのを見て春が近づいているのを感じて撮りました。

YIさん、噴水を見て冬から春への変わるのを感じながら撮りました。

2016年04月14日
春を感じる写真WS・2!
先日、あいクリニックのデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、近くの中央公園に桜の季節でしたので行っていつもの季節だと満開に近い桜を撮る
予定でしたが今年は少々開花が遅れていたので桜三昧とはいきませんでしたが、公園という
色々な素材があるのをメンバーの方それぞれの感性で撮っていただきました。
KHさん、ランの花びらがこれから開こうとしているのを見て夢を感じて撮りました。

MKさん、公園の花壇に一面にのびのびと咲き乱れている花に魅かれて撮りました。

YHさん、公園を散策しながら色々撮りましたがやはり思い出にこの写真を選びました。
します。
今回は、近くの中央公園に桜の季節でしたので行っていつもの季節だと満開に近い桜を撮る
予定でしたが今年は少々開花が遅れていたので桜三昧とはいきませんでしたが、公園という
色々な素材があるのをメンバーの方それぞれの感性で撮っていただきました。
KHさん、ランの花びらがこれから開こうとしているのを見て夢を感じて撮りました。

MKさん、公園の花壇に一面にのびのびと咲き乱れている花に魅かれて撮りました。

YHさん、公園を散策しながら色々撮りましたがやはり思い出にこの写真を選びました。

2016年04月13日
春を感じる写真WS!
先日、あいクリニックのデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、近くの中央公園に桜の季節でしたので行っていつもの季節だと満開に近い桜を撮る
予定でしたが今年は少々開花が遅れていたので桜三昧とはいきませんでしたが、公園という
色々な素材があるのをメンバーの方それぞれの感性で撮っていただきました。
YAさん、鳥が動くので色々撮った中でもこれが一番気に入ったので選びました。

YEさん、桜と暖かい日差しのなかゲートボールを楽しんでいるのがよかったので撮りました。

HMさん、メンバーのHさんを思い出にお互い撮って楽しみました。
します。
今回は、近くの中央公園に桜の季節でしたので行っていつもの季節だと満開に近い桜を撮る
予定でしたが今年は少々開花が遅れていたので桜三昧とはいきませんでしたが、公園という
色々な素材があるのをメンバーの方それぞれの感性で撮っていただきました。
YAさん、鳥が動くので色々撮った中でもこれが一番気に入ったので選びました。

YEさん、桜と暖かい日差しのなかゲートボールを楽しんでいるのがよかったので撮りました。

HMさん、メンバーのHさんを思い出にお互い撮って楽しみました。

2016年04月11日
油津漁港での写真WS・4!
先日、谷口病院のデイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
TIさん、油津港の公園にクローバーが一杯咲いていたので撮りました。

KYさん、公園で暑い感じにソテツを真ん中に入れて撮りました。

MTさん、道路と海の境に黄色と黒色の危険を知らせる表示が目につき撮りました。
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
TIさん、油津港の公園にクローバーが一杯咲いていたので撮りました。

KYさん、公園で暑い感じにソテツを真ん中に入れて撮りました。

MTさん、道路と海の境に黄色と黒色の危険を知らせる表示が目につき撮りました。

2016年04月08日
油津漁港での写真WS・3!
先日、谷口病院のデイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
EKさん、朝の光を受けた油津漁港の風景がよかったので撮りました。

HUさん、春先にソテツの実を見ることが出来たので撮りました。

THさん、広々とした公園に小さな花が咲いているのが可愛かったので撮りました。
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
EKさん、朝の光を受けた油津漁港の風景がよかったので撮りました。

HUさん、春先にソテツの実を見ることが出来たので撮りました。

THさん、広々とした公園に小さな花が咲いているのが可愛かったので撮りました。

2016年04月07日
油津漁港での写真WS・2!
先日、谷口病院のデイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
YSさん、漁港に大きなタンクがあるのが目についたので撮りました。

ISさん、好きなソテツの実が落ちていたのをベンチに置いて撮りました。

YKさん、紫の花が草の間に咲いていたのが綺麗だったので撮りました。
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
YSさん、漁港に大きなタンクがあるのが目についたので撮りました。

ISさん、好きなソテツの実が落ちていたのをベンチに置いて撮りました。

YKさん、紫の花が草の間に咲いていたのが綺麗だったので撮りました。

2016年04月06日
油津漁港での写真WS!
先日、谷口病院のデイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
MNさん、山があり漁港と民家などの港の風景がよかったので撮りました。

KTさん、公園を散策していたらスタッフさんが四葉のクローバーを見つけたので撮りました。

MMさん、春らしい黄色い花が咲いているのがよかったので撮りました。
します。
今回は、油津漁港に行って港や船以外に公園などがあったりして散策しながら撮って
きました。
暖かくなってきていたので、公園にはタンポポやわたぼうしやクローバーが咲いて
いたりしたのでそれぞれお気に入りのものを撮って楽しんできました。
MNさん、山があり漁港と民家などの港の風景がよかったので撮りました。

KTさん、公園を散策していたらスタッフさんが四葉のクローバーを見つけたので撮りました。

MMさん、春らしい黄色い花が咲いているのがよかったので撮りました。

2016年04月05日
平和台での写真WS・3!
先日、若草病院での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、平和台公園に行って青空の快晴の中を木々の緑の中を散策しながら青空に
そびえる平和の塔や色鮮やかな花々や林の中に佇む埴輪などを被写体にしながら
森林浴を兼ねた写真WSでした。
YHさん、平和の塔にこれだけの石を集めて作ったものだと思いながら撮りました。

YSさん、綺麗に咲いている花を撮って春の風の匂いを感じました。
今回は、平和台公園に行って青空の快晴の中を木々の緑の中を散策しながら青空に
そびえる平和の塔や色鮮やかな花々や林の中に佇む埴輪などを被写体にしながら
森林浴を兼ねた写真WSでした。
YHさん、平和の塔にこれだけの石を集めて作ったものだと思いながら撮りました。

YSさん、綺麗に咲いている花を撮って春の風の匂いを感じました。

2016年04月04日
平和台での写真WS・2!
日、若草病院での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、平和台公園に行って青空の快晴の中を木々の緑の中を散策しながら青空に
そびえる平和の塔や色鮮やかな花々や林の中に佇む埴輪などを被写体にしながら
森林浴を兼ねた写真WSでした。
TYさん、花壇のチューリップの鮮やかな色が綺麗だったので撮りました。

EKさん、黄色い水仙が一杯咲いていて綺麗だったので撮りました。
今回は、平和台公園に行って青空の快晴の中を木々の緑の中を散策しながら青空に
そびえる平和の塔や色鮮やかな花々や林の中に佇む埴輪などを被写体にしながら
森林浴を兼ねた写真WSでした。
TYさん、花壇のチューリップの鮮やかな色が綺麗だったので撮りました。

EKさん、黄色い水仙が一杯咲いていて綺麗だったので撮りました。

2016年04月01日
平和台での写真WS!
先日、若草病院での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、平和台公園に行って青空の快晴の中を木々の緑の中を散策しながら青空に
そびえる平和の塔や色鮮やかな花々や林の中に佇む埴輪などを被写体にしながら
森林浴を兼ねた写真WSでした。
SKさん、静寂の林の中に埴輪が佇んでいる姿に興味を持ったので撮りました。

NAさん、宮崎にふさわしい平和の塔を写したら上手く撮れていたので選びました。

SGさん、何気なく撮ったら面白い写真になっていたので選びました。
今回は、平和台公園に行って青空の快晴の中を木々の緑の中を散策しながら青空に
そびえる平和の塔や色鮮やかな花々や林の中に佇む埴輪などを被写体にしながら
森林浴を兼ねた写真WSでした。
SKさん、静寂の林の中に埴輪が佇んでいる姿に興味を持ったので撮りました。

NAさん、宮崎にふさわしい平和の塔を写したら上手く撮れていたので選びました。

SGさん、何気なく撮ったら面白い写真になっていたので選びました。
