スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2016年11月29日

平和台公園での写真WS・2!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、平和台公園に紅葉を求めて行きましょうということになり行って来ました。
いつものシーズンより紅葉が遅いのか、まだ紅葉三昧とはいかない状態でしたが公園には
花壇や埴輪園などがあるので散策しながらお気に入りの風景を撮って楽しんできました。

SRさん、3体の埴輪を見て仲のよい雰囲気に感動したので撮りました。



YSさん、秋の日のさわやかな感じの風景がよかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 08:33Comments(0)W・デイケア

2016年11月28日

平和台公園での写真WS!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、平和台公園に紅葉を求めて行きましょうということになり行って来ました。
いつものシーズンより紅葉が遅いのか、まだ紅葉三昧とはいかない状態でしたが公園には
花壇や埴輪園などがあるので散策しながらお気に入りの風景を撮って楽しんできました。

KKさん、秋らしく紅葉している葉っぱが綺麗だったので撮りました。



SKさん、平和の塔と青空が雲の間から見えたのでベストマッチと思い撮りました。



EKさん、公衆電話に誰もいなかったとこがよかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 10:21Comments(0)W・デイケア

2016年11月25日

講師のコスモス畑の写真!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップで、秋の風物詩のコスモスが畑に満開に
咲いているとこがあるということでメンバーと行った時に講師も撮りました。
その時に撮った写真を掲載します。

撮影コンセプトは、コスモスの花の持っている色彩やフォルムをメインに秋空を入れて撮ったり、
コスモスだけに絞って撮ったり、周りの風景と組み合わせてコスモスをメインに生かして撮れるか、
楽しい写真WSでした。




  


Posted by もやい at 10:06Comments(0)講師の写真

2016年11月24日

コスモス畑写真WS・2!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、秋の風物詩のコスモスが畑に満開に咲いているとこがあるということで行って
来ました。
秋晴れの天気の中カラフルなコスモスが咲いているのにこころを動かされれがら色々な
視点から狙って撮ってもらいました。

SNさん、こすもすの花を一輪だけ大きく撮ってまわりをボカして撮りました。



taigaさん、こすもすの花と白い病院の建物との対比を考えて撮りました。



FNさん、植物が自然に負けず生きている姿を力強く感じたので撮りました。

  


Posted by もやい at 08:15Comments(0)K・支援センター

2016年11月22日

コスモス畑写真WS!

先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、秋の風物詩のコスモスが畑に満開に咲いているとこがあるということで行って
来ました。
秋晴れの天気の中カラフルなコスモスが咲いているのにこころを動かされれがら色々な
視点から狙って撮ってもらいました。

HKさん、ピンクのコスモスが咲いている中に白いコスモスが目を引いたので撮りました。



FHさん、秋を象徴するコスモスが秋晴れの空に綺麗に咲いていたので撮りました。



HMさん、コスモスが綺麗に一杯咲いているのがよかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 11:30Comments(0)K・支援センター

2016年11月21日

「ふれあい文化のつどい」写真展示!

18日(金曜)は、江南よしみ支援センターが実施主体として「県ふれあい文化のつどい」が開催
されたので写真ワークショップを実施している4ヵ所の施設の当事者の写真も展示しました。

各施設8名、計32名の当事者のお気に入りの写真1枚とそれに関するコメントをつけて展示して
来場者に見てもらい写真WSの活動がどのようなものか感じてもらうことが出来たのではないか
と思っています。

展示風景を掲載します。




  


Posted by もやい at 11:54Comments(0)写真展紹介

2016年11月18日

飫肥城下での写真WS・3!

先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行ってきましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、飫肥城に行くことになり、久しぶりに広い境内を散策して大きな杉の木を見上げたり、
苔の生えている絨毯みたいな場所があったり、この城内でないと見たり感じたりすることの
できない風景を撮ってきました。
飫肥城の帰りには、畑一面コスモスの咲いている場所に行って秋の風物詩を撮って帰り
ました。

MNさん、赤やピンクなどのコスモスの花の色が綺麗だったので撮りました。



SSさん、飫肥城に向かう道から城の正面を撮ったら上手く撮れたので選びました。



AKさん、色鮮やかな綺麗な鯉とUさんの素敵な笑顔を上手く撮れていたので選びました。

  


Posted by もやい at 17:04Comments(0)T・デイケア

2016年11月17日

飫肥城下での写真WS・2!

先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行ってきましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、飫肥城に行くことになり、久しぶりに広い境内を散策して大きな杉の木を見上げたり、
苔の生えている絨毯みたいな場所があったり、この城内でないと見たり感じたりすることの
できない風景を撮ってきました。
飫肥城の帰りには、畑一面コスモスの咲いている場所に行って秋の風物詩を撮って帰り
ました。

MMさん、二匹の鯉が寄り添うように泳いでいる姿がいいなあと思って撮りました。



THさん、城内の中に大きな鐘があり昔鳴らしたこともあるので撮りました。



YMさん、畑一面にコスモスが咲いていたのがとても綺麗だったので撮りました。

  


Posted by もやい at 08:30Comments(0)T・デイケア

2016年11月16日

飫肥城下での写真WS!

先日、日南の谷口病院デイケアでの写真ワークショップを行ってきましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、飫肥城に行くことになり、久しぶりに広い境内を散策して大きな杉の木を見上げたり、
苔の生えている絨毯みたいな場所があったり、この城内でないと見たり感じたりすることの
できない風景を撮ってきました。
飫肥城の帰りには、畑一面コスモスの咲いている場所に行って秋の風物詩を撮って帰り
ました。

YSさん、飫肥城の正面の大手門が珍しかったのでそこに続く街並みから撮りました。



EKさん、飫肥城に続く街並みを歩いていたら小村寿太郎記念館があったので撮りました。



HUさん、鯉を放流した時のことを知っているので大きい鯉を見てビックリしたので撮りました。

  


Posted by もやい at 08:41Comments(0)T・デイケア

2016年11月15日

英国館での写真WS・2!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、フローランテ宮崎の近くの松林の中にある英国館に行って周辺を散策して気に入った
風景を撮ってきました。
静かな松林の中に古い雰囲気の英国の屋敷が佇んでいる風景は、宮崎とは思えない雰囲気
なので森林浴を兼ねた癒しの時間になりました。

SKさん、葉っぱの虫食われから覗いて見たらカラフルな世界が広がって見えたので撮りました。



NAさん、オレンジの花が私にぴったりで綺麗な花だったので撮りました。

  


Posted by もやい at 08:17Comments(0)W・デイケア

2016年11月14日

英国館での写真WS!

先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、フローランテ宮崎の近くの松林の中にある英国館に行って周辺を散策して気に入った
風景を撮ってきました。
静かな松林の中に古い雰囲気の英国の屋敷が佇んでいる風景は、宮崎とは思えない雰囲気
なので森林浴を兼ねた癒しの時間になりました。 

KKさん、可愛く咲いているピンクの花がこころを癒してくれたので撮りました。



EKさん、松林の中に石の彫刻が置いてあったのが目につき撮りました。

  


Posted by もやい at 10:36Comments(0)W・デイケア

2016年11月11日

大淀川河口の写真WS・3!

先日、江南よしみ支援センターで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、大淀川の河口の河川敷に行って撮ってきました。
一番河口に近い奥の駐車場に止めた先は草が伸び放題の所で側に川や橋があるだけ
ですが、よく見ると草むらには可愛いい小さな花が咲いていたりします。
そのような場所で、メンバーが何を撮ってくれるか楽しみにしながらの写真WSでした。

FNさん、綺麗な花が咲いているとこに不法投棄しているのを見て花の気持ちで撮りました。



OIさん、不法投棄すると5年の懲役刑と1千万円の罰金を払うのにビックリしたので撮りました。

  


Posted by もやい at 08:07Comments(0)K・支援センター

2016年11月10日

大淀川河口の写真WS・2!

先日、江南よしみ支援センターで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、大淀川の河口の河川敷に行って撮ってきました。
一番河口に近い奥の駐車場に止めた先は草が伸び放題の所で側に川や橋があるだけ
ですが、よく見ると草むらには可愛いい小さな花が咲いていたりします。
そのような場所で、メンバーが何を撮ってくれるか楽しみにしながらの写真WSでした。

taigaさん、大淀川と橋と青空の素晴らしい風景を上手く撮れたので選びました。



SNさん、草むらに一輪の白い花が綺麗に咲いていたので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:01Comments(0)K・支援センター

2016年11月09日

大淀川河口の写真WS!

先日、江南よしみ支援センターで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。

今回は、大淀川の河口の河川敷に行って撮ってきました。
一番河口に近い奥の駐車場に止めた先は草が伸び放題の所で側に川や橋があるだけ
ですが、よく見ると草むらには可愛いい小さな花が咲いていたりします。
そのような場所で、メンバーが何を撮ってくれるか楽しみにしながらの写真WSでした。

TKさん、指が写真に入ってしまったが、そこが面白かったので選びました。



YTさん、背高あわだち草が咲いているのを川と青空を背景に撮りました。



FHさん、草むらなどに多くのごみを捨てる不届きな人がいるのにがっかりしたので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:43Comments(0)K・支援センター

2016年11月08日

森林浴の写真WS・2!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、海沿いの松林の周りを回遊しながら蚊口浜の海岸に向かって散策してきました。
散策してすぐの踏切で列車に遭遇し、メンバーそれぞれのポジションから写したりしました。
その後、松林の小道を歩きながら色々と興味のあるものにカメラを向けて撮ったりしながら
松林を過ぎると蚊口浜の海岸にでるので、広々とした太平洋を見ることで解放感に
したりながら波と戯れて楽しく過ごしました。

NKさん、黄緑の色のグラデーションが柔らかくて綺麗だったので撮りました。



TKさん、目の前を通った列車を撮ったら奇跡的に横文字が写っていたので選びました。

  


Posted by もやい at 07:37Comments(0)G・事業所

2016年11月07日

森林浴の写真WS!

先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、海沿いの松林の周りを回遊しながら蚊口浜の海岸に向かって散策してきました。
散策してすぐの踏切で列車に遭遇し、メンバーそれぞれのポジションから写したりしました。
その後、松林の小道を歩きながら色々と興味のあるものにカメラを向けて撮ったりしながら
松林を過ぎると蚊口浜の海岸にでるので、広々とした太平洋を見ることで解放感に
したりながら波と戯れて楽しく過ごしました。

STさん、昼下がりの生垣に猫がゆっくりしている姿が可愛かったので撮りました。



NHさん、青空の中の太陽が地球みたいに見えたので選びました。



YHさん、親しいスタッフにモデルになってもらってポーズを強調するために白黒で撮りました。

  


Posted by もやい at 08:36Comments(0)G・事業所

2016年11月04日

道の駅フェニックスに行く・2!

先日、若草病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、山間の道から急に太平洋が眺望できる堀切峠から道の駅フェニックスに行って来ました。
道の駅で車から降りてメンバーそれぞれ気に入った風景を撮りながらゆっくりした気分で楽しく
過ごしました。

SKさん、風景を撮った時とモニターで見た時の感じが違っていてよかったので選びました。



NAさん、小さくて可愛いピンクの花が咲いているとこが綺麗だったので撮りました。



SKⅡさん、海を背景に天然の生け花みたいな写真が撮れていたので満足して選びました。

  


Posted by もやい at 10:12Comments(0)W・デイケア

2016年11月01日

道の駅フェニックスに行く!

先日、若草病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。

今回は、山間の道から急に太平洋が眺望できる堀切峠から道の駅フェニックスに行って来ました。
道の駅で車から降りてメンバーそれぞれ気に入った風景を撮りながらゆっくりした気分で楽しく
過ごしました。

YTさん、久しぶりに堀切峠から道の駅に行き色々な草花を見て気持ちが晴れ晴れしました。



MNさん、道の駅でナデシコの花に小さな虫がいるのがよかったので撮りました。



EKさん、売店の近くに今では珍しい公衆電話があったので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:03Comments(0)W・デイケア