2017年02月27日
亜熱帯植物園での写真WS・3!
先日、若草病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、天気もよく青島の亜熱帯植物園に行って南国らしい樹木や咲いている花や
側に海岸があり海などを被写体に撮ってきました。
南国の明るい雰囲気が気持ちを浮き浮きとさせて色々なものに興味を持たせてくれる
写真WSの時間でした。
EKさん、ヤシの木の間から南国らしく海を撮ったら上手く撮れていたので選びました。

HAさん、海岸の小さな木が今からどれくらい大きくなるのか楽しみに撮りました。
します。
今回は、天気もよく青島の亜熱帯植物園に行って南国らしい樹木や咲いている花や
側に海岸があり海などを被写体に撮ってきました。
南国の明るい雰囲気が気持ちを浮き浮きとさせて色々なものに興味を持たせてくれる
写真WSの時間でした。
EKさん、ヤシの木の間から南国らしく海を撮ったら上手く撮れていたので選びました。

HAさん、海岸の小さな木が今からどれくらい大きくなるのか楽しみに撮りました。

2017年02月24日
亜熱帯植物園での写真WS・2!
先日、若草病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、天気もよく青島の亜熱帯植物園に行って南国らしい樹木や咲いている花や
側に海岸があり海などを被写体に撮ってきました。
南国の明るい雰囲気が気持ちを浮き浮きとさせて色々なものに興味を持たせてくれる
写真WSの時間でした。
YTさん、天気がよくて青島と海が綺麗に見えて気持ちがよかったので撮りました。

KKさん、快晴でヤシの木の間から見える海も南国的で綺麗だったので撮りました。
します。
今回は、天気もよく青島の亜熱帯植物園に行って南国らしい樹木や咲いている花や
側に海岸があり海などを被写体に撮ってきました。
南国の明るい雰囲気が気持ちを浮き浮きとさせて色々なものに興味を持たせてくれる
写真WSの時間でした。
YTさん、天気がよくて青島と海が綺麗に見えて気持ちがよかったので撮りました。

KKさん、快晴でヤシの木の間から見える海も南国的で綺麗だったので撮りました。

2017年02月23日
亜熱帯植物園での写真WS!
先日、若草病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は、天気もよく青島の亜熱帯植物園に行って南国らしい樹木や咲いている花や
側に海岸があり海などを被写体に撮ってきました。
南国の明るい雰囲気が気持ちを浮き浮きとさせて色々なものに興味を持たせてくれる
写真WSの時間でした。
NAさん、色々な花が咲いている中でピンクの花の美しさが私にピッタシなので撮りました。

SKさん、波が寄せてきたとこを撮るのに何枚も撮った中でこの一枚に決めました。
します。
今回は、天気もよく青島の亜熱帯植物園に行って南国らしい樹木や咲いている花や
側に海岸があり海などを被写体に撮ってきました。
南国の明るい雰囲気が気持ちを浮き浮きとさせて色々なものに興味を持たせてくれる
写真WSの時間でした。
NAさん、色々な花が咲いている中でピンクの花の美しさが私にピッタシなので撮りました。

SKさん、波が寄せてきたとこを撮るのに何枚も撮った中でこの一枚に決めました。

2017年02月22日
総合文化公園での写真WS・2!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。
今回は、快晴の中県総合文化公園に行って広い公園内を散策しながら目についた風景を
撮ってきました。
まだ、樹木や草花などは冬景色といった風景で葉っぱのない枝の木などを目にしながら
もうすぐ春の息吹を感じられる季節が近づいているのを感じながらの写真WSでした。
TYさん、天気がよくて樹木が大きく立派に育っているのが目についたので撮りました。

HKさん、円盤の形の街灯が風景の中で上手くマッチしていたので撮りました。
掲載します。
今回は、快晴の中県総合文化公園に行って広い公園内を散策しながら目についた風景を
撮ってきました。
まだ、樹木や草花などは冬景色といった風景で葉っぱのない枝の木などを目にしながら
もうすぐ春の息吹を感じられる季節が近づいているのを感じながらの写真WSでした。
TYさん、天気がよくて樹木が大きく立派に育っているのが目についたので撮りました。

HKさん、円盤の形の街灯が風景の中で上手くマッチしていたので撮りました。

2017年02月21日
総合文化公園での写真WS!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。
今回は、快晴の中県総合文化公園に行って広い公園内を散策しながら目についた風景を
撮ってきました。
まだ、樹木や草花などは冬景色といった風景で葉っぱのない枝の木などを目にしながら
もうすぐ春の息吹を感じられる季節が近づいているのを感じながらの写真WSでした。
taigaさん、青空と葉のない高い木が目に付きよかったので撮りました。

FHさん、この木を見ていると威風堂々として迫力があり、自分もこのようになりたいと思って撮りました。
掲載します。
今回は、快晴の中県総合文化公園に行って広い公園内を散策しながら目についた風景を
撮ってきました。
まだ、樹木や草花などは冬景色といった風景で葉っぱのない枝の木などを目にしながら
もうすぐ春の息吹を感じられる季節が近づいているのを感じながらの写真WSでした。
taigaさん、青空と葉のない高い木が目に付きよかったので撮りました。

FHさん、この木を見ていると威風堂々として迫力があり、自分もこのようになりたいと思って撮りました。

2017年02月20日
森林浴と写真WS・3!
講師が先週の14日から19日まで入院していましたので、写真掲載が出来ませんでした。
今日から再開しましたので、よろしくお願いします。
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は海岸沿いの松林を散策しながら蚊口浜に向かうコースにしました。
森林浴で心身のリフレッシュの効果があるのと興味のあるものを撮ることで抑制される
ことがないのでメンバーさんも気持ちが晴れ晴れとなり好き勝手に撮ったり喋ったり
しながら写真WSの時間を満喫しながら過ごしました。
YYさん、事業所のあるビル8階から、絵に描いたような絶景で凄かったので選びました。

STさん、家にいた猫がいなくなったので思い出して撮りました。
今日から再開しましたので、よろしくお願いします。
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は海岸沿いの松林を散策しながら蚊口浜に向かうコースにしました。
森林浴で心身のリフレッシュの効果があるのと興味のあるものを撮ることで抑制される
ことがないのでメンバーさんも気持ちが晴れ晴れとなり好き勝手に撮ったり喋ったり
しながら写真WSの時間を満喫しながら過ごしました。
YYさん、事業所のあるビル8階から、絵に描いたような絶景で凄かったので選びました。

STさん、家にいた猫がいなくなったので思い出して撮りました。

2017年02月13日
森林浴と写真WS・2!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は海岸沿いの松林を散策しながら蚊口浜に向かうコースにしました。
森林浴で心身のリフレッシュの効果があるのと興味のあるものを撮ることで抑制される
ことがないのでメンバーさんも気持ちが晴れ晴れとなり好き勝手に撮ったり喋ったり
しながら写真WSの時間を満喫しながら過ごしました。
TKさん、寒い中、バイクに乗ってみたい気持ちになったので撮りました。

MDさん、草むらに赤い茶缶があるのに目がとまったので撮りました。
します。
今回は海岸沿いの松林を散策しながら蚊口浜に向かうコースにしました。
森林浴で心身のリフレッシュの効果があるのと興味のあるものを撮ることで抑制される
ことがないのでメンバーさんも気持ちが晴れ晴れとなり好き勝手に撮ったり喋ったり
しながら写真WSの時間を満喫しながら過ごしました。
TKさん、寒い中、バイクに乗ってみたい気持ちになったので撮りました。

MDさん、草むらに赤い茶缶があるのに目がとまったので撮りました。

2017年02月10日
森林浴と写真WS!
先日、高鍋のぐらんま亭での写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載
します。
今回は海岸沿いの松林を散策しながら蚊口浜に向かうコースにしました。
森林浴で心身のリフレッシュの効果があるのと興味のあるものを撮ることで抑制される
ことがないのでメンバーさんも気持ちが晴れ晴れとなり好き勝手に撮ったり喋ったり
しながら写真WSの時間を満喫しながら過ごしました。
NKさん、黄色い花を色調整して撮ったら好い塩梅に撮れたので選びました。

YHさん、猫がジャレているとこがよかったので撮りました。

MAさん、色々撮った中でこの写真が一番よかったので選びました。
します。
今回は海岸沿いの松林を散策しながら蚊口浜に向かうコースにしました。
森林浴で心身のリフレッシュの効果があるのと興味のあるものを撮ることで抑制される
ことがないのでメンバーさんも気持ちが晴れ晴れとなり好き勝手に撮ったり喋ったり
しながら写真WSの時間を満喫しながら過ごしました。
NKさん、黄色い花を色調整して撮ったら好い塩梅に撮れたので選びました。

YHさん、猫がジャレているとこがよかったので撮りました。

MAさん、色々撮った中でこの写真が一番よかったので選びました。

2017年02月09日
梅園での写真WS・3!
先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、梅の季節になりましたねという話から、市民の森の梅園に行きましょうかということで
行って来ました。
すべての梅の木に咲いているという状態ではありませんでしたが、満開の梅の花を咲かせて
いる木もありましたのでメンバーさんと楽しく青空を背景に白い花、ピンクの花、赤い花と梅の
木によって違う色の花が咲いているのを見つけて撮ってきました。
EKさん、白い梅の花が咲いているのが綺麗だったので撮りました。

SKSさん、葉に光の当たっているのを撮ったら白黒の世界になり驚きました。
今回は、梅の季節になりましたねという話から、市民の森の梅園に行きましょうかということで
行って来ました。
すべての梅の木に咲いているという状態ではありませんでしたが、満開の梅の花を咲かせて
いる木もありましたのでメンバーさんと楽しく青空を背景に白い花、ピンクの花、赤い花と梅の
木によって違う色の花が咲いているのを見つけて撮ってきました。
EKさん、白い梅の花が咲いているのが綺麗だったので撮りました。

SKSさん、葉に光の当たっているのを撮ったら白黒の世界になり驚きました。

2017年02月08日
梅園での写真WS・2!
先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、梅の季節になりましたねという話から、市民の森の梅園に行きましょうかということで
行って来ました。
すべての梅の木に咲いているという状態ではありませんでしたが、満開の梅の花を咲かせて
いる木もありましたのでメンバーさんと楽しく青空を背景に白い花、ピンクの花、赤い花と梅の
木によって違う色の花が咲いているのを見つけて撮ってきました。
YTさん、天気に恵まれて梅の木が大地に根差しているとこがよかったので選びました。

NAさん、水飲み場は、来られた方の憩いの場になるので撮りました。
今回は、梅の季節になりましたねという話から、市民の森の梅園に行きましょうかということで
行って来ました。
すべての梅の木に咲いているという状態ではありませんでしたが、満開の梅の花を咲かせて
いる木もありましたのでメンバーさんと楽しく青空を背景に白い花、ピンクの花、赤い花と梅の
木によって違う色の花が咲いているのを見つけて撮ってきました。
YTさん、天気に恵まれて梅の木が大地に根差しているとこがよかったので選びました。

NAさん、水飲み場は、来られた方の憩いの場になるので撮りました。

2017年02月07日
梅園での写真WS!
先日、若草病院デイケアでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、梅の季節になりましたねという話から、市民の森の梅園に行きましょうかということで
行って来ました。
すべての梅の木に咲いているという状態ではありませんでしたが、満開の梅の花を咲かせて
いる木もありましたのでメンバーさんと楽しく青空を背景に白い花、ピンクの花、赤い花と梅の
木によって違う色の花が咲いているのを見つけて撮ってきました。
KKさん、綺麗な満開の梅の花を見ることができ春を感じながら撮りました。

SKさん、咲いている梅の花に蜂がとまっているのを見てほのかに春を感じる雰囲気だたので
撮りました。
今回は、梅の季節になりましたねという話から、市民の森の梅園に行きましょうかということで
行って来ました。
すべての梅の木に咲いているという状態ではありませんでしたが、満開の梅の花を咲かせて
いる木もありましたのでメンバーさんと楽しく青空を背景に白い花、ピンクの花、赤い花と梅の
木によって違う色の花が咲いているのを見つけて撮ってきました。
KKさん、綺麗な満開の梅の花を見ることができ春を感じながら撮りました。

SKさん、咲いている梅の花に蜂がとまっているのを見てほのかに春を感じる雰囲気だたので
撮りました。

2017年02月03日
青島神社での写真WS・2!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。
今回は、南国的な海の見える開放的な場所にある青島神社に行って来ました。
快晴で風の強い日でしたが、参道で砂が風に舞うなかを神社まで行って朱色に
塗られた神門や本殿を拝見すると青空に映えて明るい気持ちになりメンバーさん
も手を合わせていました。
FNさん、女性の好む色のピンクのお守りがあり、幸運を呼び込んでくるので撮りました。

SNさん、海岸の風景に洗濯岩や青空、白い波が上手く撮れていたので選びました。

STさん、道に設置してあるブロックが塗り壁みたいに見えたので撮りました。
掲載します。
今回は、南国的な海の見える開放的な場所にある青島神社に行って来ました。
快晴で風の強い日でしたが、参道で砂が風に舞うなかを神社まで行って朱色に
塗られた神門や本殿を拝見すると青空に映えて明るい気持ちになりメンバーさん
も手を合わせていました。
FNさん、女性の好む色のピンクのお守りがあり、幸運を呼び込んでくるので撮りました。

SNさん、海岸の風景に洗濯岩や青空、白い波が上手く撮れていたので選びました。

STさん、道に設置してあるブロックが塗り壁みたいに見えたので撮りました。

2017年02月02日
青島神社での写真WS!
先日、江南よしみ支援センターでの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。
今回は、南国的な海の見える開放的な場所にある青島神社に行って来ました。
快晴で風の強い日でしたが、参道で砂が風に舞うなかを神社まで行って朱色に
塗られた神門や本殿を拝見すると青空に映えて明るい気持ちになりメンバーさん
も手を合わせていました。
taigaさん、青島神社の本殿と周りの風景が南国らしい感じだったので撮りました。

HKさん、手を清めながら昔しも来たことを思い出したので撮りました。

FHさん、風景を逆光で写したら夕暮れの風景に見えて心が落ちつく感じがしたので選びました。
掲載します。
今回は、南国的な海の見える開放的な場所にある青島神社に行って来ました。
快晴で風の強い日でしたが、参道で砂が風に舞うなかを神社まで行って朱色に
塗られた神門や本殿を拝見すると青空に映えて明るい気持ちになりメンバーさん
も手を合わせていました。
taigaさん、青島神社の本殿と周りの風景が南国らしい感じだったので撮りました。

HKさん、手を清めながら昔しも来たことを思い出したので撮りました。

FHさん、風景を逆光で写したら夕暮れの風景に見えて心が落ちつく感じがしたので選びました。

2017年02月01日
写真教室展の展示写真・3!
去年の12月に開催された第17回ドキュメンタリーフォトフェスティバル宮崎の一環として
小林順一写真教室を実施した時の参加者8名の作品展を1月11日から22日まで
元アートスイングの1階ギャラリーで開催した時の展示作品を掲載します。
県立美術館に集合して文化公園を自分の感性を発揮して、気の向くままに興味のある
ものなどを撮ってもらうという写真WSを実施しました。
撮った写真を撮影後参加者全員で鑑賞して5枚選んでもらったのを展示するという流れで
やりました。
それぞれが、上手いとか、綺麗という既成の価値に囚われないで自分をストレートに発揮
して撮った写真だったことに写真WSの趣旨を理解していただいた行為としての結果が
出たと思っています。
西村礼子さん、

SUさん、

講師:小林順一、
小林順一写真教室を実施した時の参加者8名の作品展を1月11日から22日まで
元アートスイングの1階ギャラリーで開催した時の展示作品を掲載します。
県立美術館に集合して文化公園を自分の感性を発揮して、気の向くままに興味のある
ものなどを撮ってもらうという写真WSを実施しました。
撮った写真を撮影後参加者全員で鑑賞して5枚選んでもらったのを展示するという流れで
やりました。
それぞれが、上手いとか、綺麗という既成の価値に囚われないで自分をストレートに発揮
して撮った写真だったことに写真WSの趣旨を理解していただいた行為としての結果が
出たと思っています。
西村礼子さん、

SUさん、

講師:小林順一、
