スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年09月30日

小雨の彼岸花・4!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
小雨が降る中、清武町と田野町を繋ぐ「夢の架け橋」というとこに彼岸花を撮りに行きました。

撮影する時いつも快晴の天気ばかりでないので、その時の天気や場所の状況に応じて
柔軟な姿勢を発揮することが必要になります。

TSさん。岩を突き抜けて木が生えているのが珍しかったので撮りました。



HBさん。白い彼岸花に雫が瑞々しかったので、そこに着目して撮りました。

  


Posted by もやい at 13:22Comments(0)K・支援センター

2010年09月29日

小雨の彼岸花・3!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
小雨が降る中、清武町と田野町を繋ぐ「夢の架け橋」というとこに彼岸花を撮りに行きました。

撮影する時いつも快晴の天気ばかりでないので、その時の天気や場所の状況に応じて
柔軟な姿勢を発揮することが必要になります。

YTさん。初めての参加で、橋の所から見て侵食され人の手が加えられていく風景を撮りました。



NYさん。赤い彼岸花に露が付いて瑞々しい感じがしたので撮りました。



ISさん。白い色の彼岸花がいつも見ているのと違う感じがしたので撮りました。

  


Posted by もやい at 10:54Comments(0)K・支援センター

2010年09月28日

小雨の彼岸花・2!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
小雨が降る中、彼岸花を撮りに行きました。

撮影する時いつも快晴の天気ばかりでないので、その時の天気や場所の状況に応じて
柔軟な姿勢を発揮することが必要になります。

TKさん。雨の雫が綺麗に撮られいたので選びました。



taigaさん。彼岸花が咲き誇っていたのがよかったので撮りました。



AKさん。白い彼岸花を初めてみたのが珍しかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 17:22Comments(0)K・支援センター

2010年09月27日

小雨の彼岸花!

今日は、江南よしみ支援センターの写真ワークショップでした。
小雨が降る中、彼岸花を撮りに行きました。

撮影する時いつも快晴の天気ばかりでないので、その時の天気や場所の状況に応じて
柔軟な姿勢を発揮することが必要になります。

NAOさん。もうすぐ花の命が終わる頃の一番美しい姿を見せてくれていたので撮りました。



STさん。珍しい岩の形と岩の間から生えた木が珍しかったので撮りました。



HKさん。バランスがよかったので撮りました。

  


Posted by もやい at 14:58Comments(0)K・支援センター

2010年09月24日

講演会の案内!

「精神医療福祉の新たな潮流~ACT-Kの挑戦~」
講師:精神科医・高木俊介氏(京都・たかぎクリニック、ACT-K主宰)

ACTの支援の中に、365日・24時間相談及び訪問に応じるという支援が実施されています。
これほど家族及び当事者にとって求められている支援はないのではないでしょうか!
地域での支援を充実されることが、地域での生活をより可能性のあるものにできます。
是非、宮崎にもACTが実現されることを望む次第です。

日時:平成22年10月16日(土曜)/13時開場・13時30分開演
場所:宮崎市民文化ホール・イベントホール(定員300名)
入場料:無料
主催:宮崎県 / NPO法人宮崎県精神福祉連合会



講演会の詳細な案内は以下のURLから。
http://www1.bbiq.jp/miyaseiren/
  


Posted by もやい at 11:51Comments(0)イベント紹介

2010年09月22日

秋を感じながら・4!

昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。

暑い中、実習生も一緒に参加して楽しく散策しながら撮影をしてきました。
街中の風景や公園の風景、花壇のある風景、楠並木の風景など緑の木や花が咲いている
風景が秋を感じさせる風景に変わっているのを体感しました。

今日は、参加者が撮った写真の中から講師に選ばせてもらいました。

HSさんお写真から。



YMさんの写真から。



NSさんの写真から。

  


Posted by もやい at 11:13Comments(0)W・デイケア

2010年09月21日

秋を感じながら・3!

昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。

暑い中、実習生も一緒に参加して楽しく散策しながら撮影をしてきました。
街中の風景や公園の風景、花壇のある風景、楠並木の風景など緑の木や花が咲いている
風景が秋を感じさせる風景に変わっているのを体感しました。

今日は、参加者が撮った写真の中から講師に選ばせてもらいました。

TSさんの写真から。



MNさんの写真から。



HMさんの写真から。

  


Posted by もやい at 11:17Comments(0)W・デイケア

2010年09月17日

秋を感じながら・2!

昨日に引き続き若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。

暑い中、実習生も一緒に参加して楽しく散策しながら撮影をしてきました。
街中の風景や公園の風景、花壇のある風景、楠並木の風景など緑の木や花が咲いている
風景が秋を感じさせる風景に変わっているのを体感しました。

YMさん。緑の中にひときわ目立つ花があり黄色味がかったとこがよかった。



NSさん。病院の建物が青空との対比によって上手く撮れていたので選びました。
初めての経験で色んな視点から撮って、見ることができ楽しかったです。



HSさん。小さな花に蜂が止まっていたので撮りました。「食べ過ぎに注意」
初めての経験で見慣れた風景を色んな角度・視点から見ることで新しい発見があった。

  


Posted by もやい at 10:34Comments(0)W・デイケア

2010年09月16日

秋を感じながら!

昨日は若草病院の写真ワークショップを行ないました。
暑い中、実習生も一緒に参加して楽しく散策しながら撮影をしてきました。
街中の風景や公園の風景、花壇のある風景、楠並木の風景など緑の木や花が咲いている
風景が秋を感じさせる風景に変わっているのを体感しました。

HNさん。全体的な雰囲気がよく秋の風を感じる風景だったので撮りました。



TSさん。水は大切だと思い撮ったら時間が止まっていました。



MNさん。珍しい花を撮って見たら光の具合が反射していい色に写っていたので選びました。

  


Posted by もやい at 11:25Comments(0)W・デイケア

2010年09月15日

川沿いの散策・8!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は、それぞれの方が撮られた写真から支援センタースタッフが選びました。

8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

taigaさんの写真から。



HBさんの写真から。

  


Posted by もやい at 09:30Comments(0)K・支援センター

2010年09月14日

川沿いの散策・7!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は、それぞれの方が撮られた写真から講師と支援センタースタッフが選びました。

8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

YNさんの写真から。



kinositaさんの写真から。

  


Posted by もやい at 09:20Comments(2)K・支援センター

2010年09月13日

川沿いの散策・6!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は、それぞれの方が撮られた写真から講師が選ばせていただきました。

8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

STさんの写真から。



TKさんの写真から。



TSさんの写真から。

  


Posted by もやい at 09:46Comments(0)K・支援センター

2010年09月10日

川沿いの散策・5!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。
今日は、それぞれの方が撮られた写真から講師が選ばせていただきました。

AKさんの写真から。



SKさんの写真から。



HKさんの写真から。

  


Posted by もやい at 10:05Comments(0)K・支援センター

2010年09月09日

川沿いの散策・4!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

HBさん。暑い日でしたがこの場所だけ動きが止まっていて涼しげな空間だった。



taigaさん。暑いのに綺麗な花が咲いていたので撮りました。

  


Posted by もやい at 10:58Comments(0)K・支援センター

2010年09月08日

川沿いの散策・3!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

NYさん。散策している時にふ~と上を見たら百日紅の花が綺麗に咲いていたので撮りました。



kinositaさん。杉の木が斜めに空に向かってすくすく伸びているのが力強く感じた。



ISさん。ツツジの植栽を撮っただけで、暑くて疲れたので休憩しました。

  


Posted by もやい at 09:16Comments(0)K・支援センター

2010年09月07日

川沿いの散策・2!

昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
8月末の暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

STさん。堰から流れる水が涼しさを感じたり山に靄がかかっていたのでシャッターを切りました。



TKさん。トンボのとまっているとこを上手く撮れました。



TSさん。散策していて涼しさを感じる風景だったので撮りました。

  


Posted by もやい at 09:58Comments(0)K・支援センター

2010年09月06日

川沿いの散策!

8月末に江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行ないました。
暑い中、涼しさを求めて加江田渓谷に行ってきました。
何人かの人は川の上流に堰があり鬱蒼とした森がある風景のとこまで行かれて撮影され
たり、入り口の公園から散策して道沿いの風景に心に引かれた写真を撮る方がいたり
それぞれの体力に応じた撮影でした。

HKさん。散策していたら山百合の色鮮やかな花が目に留まったので撮りました。



AKさん。杉と檜の混合林が珍しかったので撮りました。



SKさん。物語になりそうな家だったので撮りました。

  


Posted by もやい at 13:37Comments(0)K・支援センター

2010年09月03日

自然と同居!

久しぶりに講師の写真を掲載します。

ワークショップであちらこちら散策しますが時々林のある公園などに行った時に、枯れた
もの新芽のものが同居している風景を見かける機会があります。

人間も同じで新旧を持って新陳代謝を繰り返しながら生活していることを考えれば自然の
一部であることを感じます。
ただ、自然と違うとこは自然を見たり感じたことを客観的にできる事でしょうか。





  


Posted by もやい at 13:16Comments(0)講師の写真

2010年09月02日

元気な花・4!

昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
参加者の方が暑いので水を求めて大淀川に行きましょうということで散策しました。
河畔の公園には、暑い中いろいろな花が咲き乱れているのを見て元気をもらいました。

今日も、講師が選んだ写真を掲載します。

KKさんの写真から。



SFさんの写真から。

  


Posted by もやい at 18:05Comments(0)W・デイケア

2010年09月01日

元気な花・3!

昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
参加者の方が暑いので水を求めて大淀川に行きましょうということで散策しました。
河畔の公園には、暑い中いろいろな花が咲き乱れているのを見て元気をもらいました。

今日は、講師が選んだ写真を掲載します。

MNさんの写真から。



TSさんの写真から。

  


Posted by もやい at 19:04Comments(0)W・デイケア