2011年01月31日
冬に感じる感性・2!
昨日に引き続き、あいクリニックの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
寒くてクリアーな雲一つない青空が広がる中、宮崎駅の近くを散策しました。
東口の駅前に高いステーションビルができていて宮崎駅近辺も再開発の波が押し寄せてきて
変化している風景が見れます。
GIさん。宮崎を象徴するフェニックスと青空が綺麗でバランスよく見えたので撮りました。

MMさん。冷たい空気の中で冴えた青空が綺麗だったので撮りました。
寒くてクリアーな雲一つない青空が広がる中、宮崎駅の近くを散策しました。
東口の駅前に高いステーションビルができていて宮崎駅近辺も再開発の波が押し寄せてきて
変化している風景が見れます。
GIさん。宮崎を象徴するフェニックスと青空が綺麗でバランスよく見えたので撮りました。

MMさん。冷たい空気の中で冴えた青空が綺麗だったので撮りました。

2011年01月28日
冬に感じる感性!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載いします。
寒くてクリアーな雲一つない青空が広がる中、宮崎駅の近くを散策しました。
東口の駅前に高いステーションビルができていて宮崎駅近辺も再開発の波が押し寄せてきて
変化している風景が見れます。
KKさん。寒い中に生き生きと咲いている可憐な一輪の花に感動しました。

YMさん。陽だまりのあるベンチが気持ちよさそうで座りやすい感じがしました。

KAさん。コンクリート塀の隙間から撮った写真が錯覚を起こすのが面白かった。
寒くてクリアーな雲一つない青空が広がる中、宮崎駅の近くを散策しました。
東口の駅前に高いステーションビルができていて宮崎駅近辺も再開発の波が押し寄せてきて
変化している風景が見れます。
KKさん。寒い中に生き生きと咲いている可憐な一輪の花に感動しました。

YMさん。陽だまりのあるベンチが気持ちよさそうで座りやすい感じがしました。

KAさん。コンクリート塀の隙間から撮った写真が錯覚を起こすのが面白かった。

2011年01月27日
寒い中の元気印・4!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は講師が選びました。
参加された方が写された写真の中から、モダンな感じの写真を選びました。
YSさんの写真から。

MNさんの写真から。

KOさんの写真から。
今日は講師が選びました。
参加された方が写された写真の中から、モダンな感じの写真を選びました。
YSさんの写真から。

MNさんの写真から。

KOさんの写真から。

2011年01月26日
寒い中の元気印・3!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は講師が選びました。
参加された方が写された写真の中から、寒い中元気に咲いている花を写されていたので
選びました。
MMさんの写真から。

YIさんの写真から。

YTさんの写真から。
今日は講師が選びました。
参加された方が写された写真の中から、寒い中元気に咲いている花を写されていたので
選びました。
MMさんの写真から。

YIさんの写真から。

YTさんの写真から。

2011年01月25日
寒い中の元気印・2!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
寒い中、元気に咲いている花のある風景などを撮りながら散策しました。
KOさん。寒い中、綺麗な色の花が咲いていたのと噴水と上手く撮ることができたので
選びました。

MNさん。寒い中を散策して県庁に行ったら花壇に白い花が咲いていたのが目を引いたので
撮りました。

YSさん。宮崎市内に東京で見かけるような風景があったので撮りました。
寒い中、元気に咲いている花のある風景などを撮りながら散策しました。
KOさん。寒い中、綺麗な色の花が咲いていたのと噴水と上手く撮ることができたので
選びました。

MNさん。寒い中を散策して県庁に行ったら花壇に白い花が咲いていたのが目を引いたので
撮りました。

YSさん。宮崎市内に東京で見かけるような風景があったので撮りました。

2011年01月24日
寒い中の元気印!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
寒い中、元気に咲いている花のある風景などを撮りながら散策しました。
YTさん。いつもフラワーフェスタみたいに綺麗に花が植えてあるのを撮りました。

MMさん。白い花が咲いていたのをいつもと違った撮り方をして撮ってみました。

KYさん。寒い日だったので寒々しい感じを狙って撮りました。
寒い中、元気に咲いている花のある風景などを撮りながら散策しました。
YTさん。いつもフラワーフェスタみたいに綺麗に花が植えてあるのを撮りました。

MMさん。白い花が咲いていたのをいつもと違った撮り方をして撮ってみました。

KYさん。寒い日だったので寒々しい感じを狙って撮りました。

2011年01月21日
1月の宮崎神宮・5!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は参加者が撮った写真を講師が選んで掲載します。
宮崎神宮をそれぞれの視点から撮っておられるのを選ばせていただきました。
何人かの方が、参道の周りに木々が立ち並んでいて陰影のある風景を写されていた写真を
選びました。
TKさんの写真から。

TSさんの写真から。

TTさんの写真から。

今日は参加者が撮った写真を講師が選んで掲載します。
宮崎神宮をそれぞれの視点から撮っておられるのを選ばせていただきました。
何人かの方が、参道の周りに木々が立ち並んでいて陰影のある風景を写されていた写真を
選びました。
TKさんの写真から。

TSさんの写真から。

TTさんの写真から。

2011年01月20日
1月の宮崎神宮・4!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は参加者が撮った写真を講師が選んで掲載します。
宮崎神宮をそれぞれの視点から撮っておられるのを選ばせていただきました。
HKさんの写真から。

STさんの写真から。

MHさんの写真から。

今日は参加者が撮った写真を講師が選んで掲載します。
宮崎神宮をそれぞれの視点から撮っておられるのを選ばせていただきました。
HKさんの写真から。

STさんの写真から。

MHさんの写真から。

2011年01月19日
1月の宮崎神宮・3!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
正月過ぎての神宮は、参拝者もまばらだし三が日のおみくじなどが一杯枝などに結ばれて
いる風景が跡形もありませんでした。
TKさん。寒い日の一枚として池に氷が張っているとこに猫がいたので撮りました。

taigaさん。神宮から民家園まで散策して懐かしいはらぶき家と古い機会があったので撮りました。
正月過ぎての神宮は、参拝者もまばらだし三が日のおみくじなどが一杯枝などに結ばれて
いる風景が跡形もありませんでした。
TKさん。寒い日の一枚として池に氷が張っているとこに猫がいたので撮りました。

taigaさん。神宮から民家園まで散策して懐かしいはらぶき家と古い機会があったので撮りました。

2011年01月18日
1月の宮崎神宮・2!
昨日に引き続き、江南よしみ支援センターの写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
正月過ぎての神宮は、参拝者もまばらだし三が日のおみくじなどが一杯枝などに結ばれて
いる風景が跡形もありませんでした。
STさん。神宮の中に五所稲荷神社があり赤い鳥居に願をかければ病気も治るのではないか
と思いました。

TTさん。初めての参加でしたが自分の意志で撮りました。
正月過ぎての神宮は、参拝者もまばらだし三が日のおみくじなどが一杯枝などに結ばれて
いる風景が跡形もありませんでした。
STさん。神宮の中に五所稲荷神社があり赤い鳥居に願をかければ病気も治るのではないか
と思いました。

TTさん。初めての参加でしたが自分の意志で撮りました。

2011年01月17日
1月の宮崎神宮!
今日は、江南よしみ支援センターの写真ワークショップで神宮に行ってきました。
正月過ぎての神宮は、参拝者もまばらだし三が日のおみくじなどが一杯枝などに結ばれて
いるのが跡形もない風景でした。
HKさん。仲間のKさんが鳥居の中心に位置していたので撮りました。

MHさん。初めてで要領がわからなかったけど楽しかった。木が好きなので神宮の森の木を
撮りました。

TSさん。久しぶりに神宮に行って新鮮な気持ちになった。
正月過ぎての神宮は、参拝者もまばらだし三が日のおみくじなどが一杯枝などに結ばれて
いるのが跡形もない風景でした。
HKさん。仲間のKさんが鳥居の中心に位置していたので撮りました。

MHさん。初めてで要領がわからなかったけど楽しかった。木が好きなので神宮の森の木を
撮りました。

TSさん。久しぶりに神宮に行って新鮮な気持ちになった。

2011年01月14日
冬なのに紅葉・5!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は、参加者が撮った写真を講師が選ばせていただきました。
当人が選んだ写真とは違う面白い写真を撮っておられるので掲載します。
KYさんの写真から。

MNさんの写真から。

YIさんの写真から。
今日は、参加者が撮った写真を講師が選ばせていただきました。
当人が選んだ写真とは違う面白い写真を撮っておられるので掲載します。
KYさんの写真から。

MNさんの写真から。

YIさんの写真から。

2011年01月13日
冬なのに紅葉・4!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
今日は、参加者が撮った写真を講師が選ばせていただきました。
当人が選んだ写真とは違う面白い写真を撮っておられるので掲載します。
STさんの写真から。

TSさんの写真から。

GSさんの写真から。
今日は、参加者が撮った写真を講師が選ばせていただきました。
当人が選んだ写真とは違う面白い写真を撮っておられるので掲載します。
STさんの写真から。

TSさんの写真から。

GSさんの写真から。

2011年01月11日
冬なのに紅葉・3!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
年末に文化公園に行ったらまだ紅葉している風景があったので撮ってきました。
KKさん。もみじをぱっと見て綺麗な色だったので撮りました。

KYさん。枯葉がお花畑みたいに感じたので撮りました。
年末に文化公園に行ったらまだ紅葉している風景があったので撮ってきました。
KKさん。もみじをぱっと見て綺麗な色だったので撮りました。

KYさん。枯葉がお花畑みたいに感じたので撮りました。

2011年01月07日
冬なのに紅葉・2!
昨日に引き続き、若草病院の写真ワークショップ参加者の写真を掲載します。
年末に文化公園に行ったらまだ紅葉している風景があったので撮ってきました。
YIさん。丁度、日がさしていたのでもみじが綺麗に撮れると思った。

MNさん。季節外れの雲が綺麗だったので撮りました。

年末に文化公園に行ったらまだ紅葉している風景があったので撮ってきました。
YIさん。丁度、日がさしていたのでもみじが綺麗に撮れると思った。

MNさん。季節外れの雲が綺麗だったので撮りました。

2011年01月06日
冬なのに紅葉!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
年末に文化公園に行ったらまだ紅葉している風景があったので撮ってきました。
STさん。緑の中に赤が映えて綺麗に感じたので撮りました。

GSさん。もみじの枯葉が鮮やかな色と歩くとカサカサと音がして秋を感じました。

TSさん。雲の動きと木のバランスが良かったので選びました。
年末に文化公園に行ったらまだ紅葉している風景があったので撮ってきました。
STさん。緑の中に赤が映えて綺麗に感じたので撮りました。

GSさん。もみじの枯葉が鮮やかな色と歩くとカサカサと音がして秋を感じました。

TSさん。雲の動きと木のバランスが良かったので選びました。

2011年01月05日
2011年01月04日
謹賀新年!
あけましておめでとうございます。
今年もご支援のほどよろしくお願いします。
2008年から始めたブログですが早いもので今年で4年目になろうとしています。
今年も写真を通じて新しい感性や街の発見を発信しながら参加者がスキルアップして
社会に貢献できることを目指しながらのんびりと活動していきます。
今日は、新年にふさわしい朝日を掲載します。
今年もご支援のほどよろしくお願いします。
2008年から始めたブログですが早いもので今年で4年目になろうとしています。
今年も写真を通じて新しい感性や街の発見を発信しながら参加者がスキルアップして
社会に貢献できることを目指しながらのんびりと活動していきます。
今日は、新年にふさわしい朝日を掲載します。
