2013年04月30日
春爛漫のフローランテ・6!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
今日は、講師が参加者の撮った写真から選んだ写真を掲載します。
MKさんの写真から。

KHさんの写真から。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
今日は、講師が参加者の撮った写真から選んだ写真を掲載します。
MKさんの写真から。

KHさんの写真から。

2013年04月26日
春爛漫のフローランテ・5!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
今日は、講師が参加者の撮った写真から選んだ写真を掲載します。
TMさんの写真から。

KKさんの写真から。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
今日は、講師が参加者の撮った写真から選んだ写真を掲載します。
TMさんの写真から。

KKさんの写真から。

2013年04月25日
春爛漫のフローランテ・4!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
今日は、講師が参加者の撮った写真から選んだ写真を掲載します。
SEさんの写真から。

IGさんの写真から。

YIさんの写真から。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
今日は、講師が参加者の撮った写真から選んだ写真を掲載します。
SEさんの写真から。

IGさんの写真から。

YIさんの写真から。

2013年04月24日
春爛漫のフローランテ・3!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
MKさん。チュリップの蕾から開花したまでの成長過程を1枚の写真に収めることができた。

KHさん。春の花に交じって今の季節珍しいモミジが明るい感じで私も明るく誘われそうに
なりました。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
MKさん。チュリップの蕾から開花したまでの成長過程を1枚の写真に収めることができた。

KHさん。春の花に交じって今の季節珍しいモミジが明るい感じで私も明るく誘われそうに
なりました。

2013年04月23日
春爛漫のフローランテ・2!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
TMさん。白い花を見て夏目雅子さんみたいだと思い撮りました。

KKさん。春の花が咲いている中紅葉したモミジあり4月から秋に戻った気がして撮りました。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
TMさん。白い花を見て夏目雅子さんみたいだと思い撮りました。

KKさん。春の花が咲いている中紅葉したモミジあり4月から秋に戻った気がして撮りました。

2013年04月22日
春爛漫のフローランテ!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
SEさん。チューリップには小さい時の印象がありにがってだったけど今、改めてみると
綺麗さを感じて撮りました。

IGさん。陶器の人形の花壇が見守っているように見えたので撮りました。

YIさん。春らしく咲いている花を真上から撮りました。
今回は以前から計画されていたフローランテ宮崎に行ってきました。
天気もよく散策にはもってこいの施設で、今春の花が咲き乱れている中で特にチューリップを
多く植え付けしてある施設なので種類や色の違いで目の保養にもなりました。
施設の中には広い芝生もあり家族連れなどがシートを引いて楽しんでいる姿など見ながら、
メンバーと広い敷地を楽しく散策しながら写真を撮ってきました。
SEさん。チューリップには小さい時の印象がありにがってだったけど今、改めてみると
綺麗さを感じて撮りました。

IGさん。陶器の人形の花壇が見守っているように見えたので撮りました。

YIさん。春らしく咲いている花を真上から撮りました。

2013年04月19日
キーワードで選ぶ!
今日は、講師が近頃メンバーと一緒に散策した時に撮った写真を掲載します。
それぞれ行った場所によって2というキーワードで写真を撮っていたのを探し出しました。
2にこだわって撮ったのではないけどあるものです。
キーワードで写真を見ていくとそれなりに新しいコードで見ることができて楽しいです。



それぞれ行った場所によって2というキーワードで写真を撮っていたのを探し出しました。
2にこだわって撮ったのではないけどあるものです。
キーワードで写真を見ていくとそれなりに新しいコードで見ることができて楽しいです。




2013年04月18日
シャッターチャンス・3!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、雨が降っていたので大淀川学習館に行って室内の展示場を散策しながら大淀川及び
周辺に生息している生き物を見てきました。
YTさん。山育ちなので魚が珍しく綺麗だったので撮りました。

TYさん。小さいカメが首をもたげているのが可愛かったので撮りました。

MNさん。色々撮ったけどみかんが3個なっているのがよかったので選びました。
今回は、雨が降っていたので大淀川学習館に行って室内の展示場を散策しながら大淀川及び
周辺に生息している生き物を見てきました。
YTさん。山育ちなので魚が珍しく綺麗だったので撮りました。

TYさん。小さいカメが首をもたげているのが可愛かったので撮りました。

MNさん。色々撮ったけどみかんが3個なっているのがよかったので選びました。

2013年04月17日
シャッターチャンス・2!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、雨が降っていたので大淀川学習館に行って室内の展示場を散策しながら大淀川及び
周辺に生息している生き物を見てきました。
MEさん。貝殻で作ったのを見て心がこもっているのと可愛かったので撮りました。

KKさん。昔はよく水田で見ていたザリガニが今は珍しい貴重な生き物なので撮りました。

ANさん。ふっくらとして可愛い小さな金魚を一日中見ていたかったので撮りました。
今回は、雨が降っていたので大淀川学習館に行って室内の展示場を散策しながら大淀川及び
周辺に生息している生き物を見てきました。
MEさん。貝殻で作ったのを見て心がこもっているのと可愛かったので撮りました。

KKさん。昔はよく水田で見ていたザリガニが今は珍しい貴重な生き物なので撮りました。

ANさん。ふっくらとして可愛い小さな金魚を一日中見ていたかったので撮りました。

2013年04月16日
シャッターチャンス!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、雨が降っていたので大淀学習館に行って室内の展示場を散策しながら大淀川及び
周辺に生息している生き物を見てきました。
MHさん。金魚が展示してあり一匹の金魚が2匹に見え色彩が綺麗だったので撮りました。

EIさん。蝶が上手い具合にとまってくれたのでシャッターチャンスと思い撮りました。

KKさん。野外の通路沿いに1輪だけ椿が咲いていたのが珍しかったので撮りました。
今回は、雨が降っていたので大淀学習館に行って室内の展示場を散策しながら大淀川及び
周辺に生息している生き物を見てきました。
MHさん。金魚が展示してあり一匹の金魚が2匹に見え色彩が綺麗だったので撮りました。

EIさん。蝶が上手い具合にとまってくれたのでシャッターチャンスと思い撮りました。

KKさん。野外の通路沿いに1輪だけ椿が咲いていたのが珍しかったので撮りました。

2013年04月15日
天ヶ城公園のツツジ・3!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、桜とツツジが一緒に咲いているところということで高岡の天ヶ城公園に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったこともあり公園の桜は散っていましたが、色鮮やかなツツジが目に
飛び込んできて撮影意欲を掻き立ててくれました。
HBさん。ツツジと城を上手く1枚の写真に入れることができてよかった。

taigaさん。古い年代の発動機が展示してあるのを見て昔を思い出して撮りました。
今回は、桜とツツジが一緒に咲いているところということで高岡の天ヶ城公園に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったこともあり公園の桜は散っていましたが、色鮮やかなツツジが目に
飛び込んできて撮影意欲を掻き立ててくれました。
HBさん。ツツジと城を上手く1枚の写真に入れることができてよかった。

taigaさん。古い年代の発動機が展示してあるのを見て昔を思い出して撮りました。

2013年04月12日
天ヶ城公園のツツジ・2!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、桜とツツジが一緒に咲いているところということで高岡の天ヶ城公園に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったこともあり公園の桜は散っていましたが、色鮮やかなツツジが目に
飛び込んできて撮影意欲を掻き立ててくれました。
TKさん。散った桜の花がツツジの葉っぱの上に落ちているのを撮りました。

SIさん。ツツジが咲いている中で白と赤の混じって咲いているとこを撮りました。

kinositaさん。青空の中の天守閣がよかったので撮りました。
今回は、桜とツツジが一緒に咲いているところということで高岡の天ヶ城公園に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったこともあり公園の桜は散っていましたが、色鮮やかなツツジが目に
飛び込んできて撮影意欲を掻き立ててくれました。
TKさん。散った桜の花がツツジの葉っぱの上に落ちているのを撮りました。

SIさん。ツツジが咲いている中で白と赤の混じって咲いているとこを撮りました。

kinositaさん。青空の中の天守閣がよかったので撮りました。

2013年04月11日
天ヶ城公園のツツジ!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、桜とツツジが一緒に咲いているところということで高岡の天ヶ城公園に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったこともあり公園の桜は散っていましたが、色鮮やかなツツジが目に
飛び込んできて撮影意欲を掻き立ててくれました。
FHさん。赤色のツツジの花が綺麗に咲いていたのでアップで撮りました。

HKさん。城と青空の風景が勇壮な眺めだったので撮りました。

SNさん。園内の道路の脇にツツジが咲き乱れていたので撮りました。
今回は、桜とツツジが一緒に咲いているところということで高岡の天ヶ城公園に行ってきました。
今年は桜の開花が早かったこともあり公園の桜は散っていましたが、色鮮やかなツツジが目に
飛び込んできて撮影意欲を掻き立ててくれました。
FHさん。赤色のツツジの花が綺麗に咲いていたのでアップで撮りました。

HKさん。城と青空の風景が勇壮な眺めだったので撮りました。

SNさん。園内の道路の脇にツツジが咲き乱れていたので撮りました。

2013年04月10日
垂水公園の桜・3!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
天気もよく桜が咲いている公園に行きましょうということで垂水公園が桜祭りをやっているという
情報を得たので皆で行ってきました。
青空に満開に近い白い桜が映える風景を見ることで気分転換にもなり楽しく桜を満喫してきました。
SGさん。藪の中に可憐な桜の花が咲いていたので撮りました。

TYさん。桜の花が綺麗に咲いていたので撮りました。
天気もよく桜が咲いている公園に行きましょうということで垂水公園が桜祭りをやっているという
情報を得たので皆で行ってきました。
青空に満開に近い白い桜が映える風景を見ることで気分転換にもなり楽しく桜を満喫してきました。
SGさん。藪の中に可憐な桜の花が咲いていたので撮りました。

TYさん。桜の花が綺麗に咲いていたので撮りました。

2013年04月09日
垂水公園の桜・2!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
天気もよく桜が咲いている公園に行きましょうということで垂水公園が桜祭りをやっているという
情報を得たので皆で行ってきました。
青空に満開に近い白い桜が映える風景を見ることで気分転換にもなり楽しく桜を満喫してきました。
KZさん。天気がよくて満開の桜を見て写すことができてうれしかったです。

EIさん。初めて行って桜のトンネルみたいに咲いている風景が綺麗でした。
天気もよく桜が咲いている公園に行きましょうということで垂水公園が桜祭りをやっているという
情報を得たので皆で行ってきました。
青空に満開に近い白い桜が映える風景を見ることで気分転換にもなり楽しく桜を満喫してきました。
KZさん。天気がよくて満開の桜を見て写すことができてうれしかったです。

EIさん。初めて行って桜のトンネルみたいに咲いている風景が綺麗でした。

2013年04月08日
垂水公園の桜!
先日、若草病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
天気もよく桜が咲いている公園に行きましょうということで垂水公園が桜祭りをやっているという
情報を得たので皆で行ってきました。
青空に満開に近い白い桜が映える風景を見ることで気分転換にもなり楽しく桜を満喫してきました。
ANさん。桜と菜の花が咲いている風景があったので一緒に撮って春を感じることができた。

KYさん。青空と桜の花や蕾がマッチして綺麗だったので撮りました。

MNさん。久しぶりの参加で緊張したけど以前の感覚が戻り流れるように撮ることができた。
天気もよく桜が咲いている公園に行きましょうということで垂水公園が桜祭りをやっているという
情報を得たので皆で行ってきました。
青空に満開に近い白い桜が映える風景を見ることで気分転換にもなり楽しく桜を満喫してきました。
ANさん。桜と菜の花が咲いている風景があったので一緒に撮って春を感じることができた。

KYさん。青空と桜の花や蕾がマッチして綺麗だったので撮りました。

MNさん。久しぶりの参加で緊張したけど以前の感覚が戻り流れるように撮ることができた。

2013年04月05日
雨の宮崎空港ビル・2!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
あいにく雨が降っていてどこに行きますかということで宮崎空港ビルに行って撮りましょうという
ことになり宮崎の空の玄関口に行き宮崎の特産など展示販売してる珍しいものを見てきました。
今日は、参加者の撮った写真からスタッフが選んだ写真を掲載します。
TYさんの写真から。

kinositaさんの写真から。

SIさんの写真から。

SGさんの写真から。
あいにく雨が降っていてどこに行きますかということで宮崎空港ビルに行って撮りましょうという
ことになり宮崎の空の玄関口に行き宮崎の特産など展示販売してる珍しいものを見てきました。
今日は、参加者の撮った写真からスタッフが選んだ写真を掲載します。
TYさんの写真から。

kinositaさんの写真から。

SIさんの写真から。

SGさんの写真から。

2013年04月04日
雨の宮崎空港ビル!
宮崎もやいの会が4月から新しい場所に移転したことで2日と3日はアップできませんでした。
これからは、以前にも増して写真ワークショップの開催を増やしていろんな方に写真の楽しさと
新たな発見を体験してもらう写真ワークショップとして取り組む考えです。
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
あいにく雨が降っていてどこに行きますかということで宮崎空港ビルに行って撮りましょうという
ことになり宮崎の空の玄関口に行き宮崎の特産など展示販売してる珍しいものを見てきました。
TYさん。宮崎の工芸展が行われていてその展示品の中に、何をそんなに難しく考えているカエル
を撮った。

kinositaさん。スタンバイOKのサインが出たと思われる瞬間の飛行機を撮れた。

SIさん。ボタンという珍しい花があったので接写で撮ってみたら綺麗に撮れていた。

SGさん。初めての参加でしたが、人と違う被写体を選んで撮ったらうまく撮れた。
これからは、以前にも増して写真ワークショップの開催を増やしていろんな方に写真の楽しさと
新たな発見を体験してもらう写真ワークショップとして取り組む考えです。
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
あいにく雨が降っていてどこに行きますかということで宮崎空港ビルに行って撮りましょうという
ことになり宮崎の空の玄関口に行き宮崎の特産など展示販売してる珍しいものを見てきました。
TYさん。宮崎の工芸展が行われていてその展示品の中に、何をそんなに難しく考えているカエル
を撮った。

kinositaさん。スタンバイOKのサインが出たと思われる瞬間の飛行機を撮れた。

SIさん。ボタンという珍しい花があったので接写で撮ってみたら綺麗に撮れていた。

SGさん。初めての参加でしたが、人と違う被写体を選んで撮ったらうまく撮れた。

2013年04月01日
中央公園の桜・3!
先日、あいクリニックの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
快晴ではなかったけど、近くの公園に桜の木が一杯あるので撮りに行こうということで行きました。
グランドゴルフをやっておられる方たちが多くいる中、桜を撮るために目的の桜の木を目指して
撮りに行って楽しみました。
KSさん。葉っぱを撮りたかったけど小道具を使ってより楽しく撮りました。

EOさん。ベランダに咲いている花を毎日見ているけどカメラで撮ったらどのように映るのだろうと
思って撮ったら、可愛い顔に見えた。
快晴ではなかったけど、近くの公園に桜の木が一杯あるので撮りに行こうということで行きました。
グランドゴルフをやっておられる方たちが多くいる中、桜を撮るために目的の桜の木を目指して
撮りに行って楽しみました。
KSさん。葉っぱを撮りたかったけど小道具を使ってより楽しく撮りました。

EOさん。ベランダに咲いている花を毎日見ているけどカメラで撮ったらどのように映るのだろうと
思って撮ったら、可愛い顔に見えた。
