2013年06月26日
身近なとこの再発見・3!
先日、ピアメンタルささき病院の写真ワークショップを初めて開催しましたので参加者の
写真を掲載します。
当日は台風の影響で雨という予報が出ていたので心配していましたが、ワークショップを行う
午後には晴れたので、参加者と自然の中にある院内を1周するコースを散策してきました。
カメラを持って歩くと色々なものが目に入り、普段如何に目にも止めず気が付かないで生活
しているかを知ることになります。
写真ワークショップは身近なとこに新しい世界を発見する活動なのです。
YKさん。今の季節に咲いている紫陽花を見てこれだと思って撮りました。

SOさん。花の美しさとOさんの笑顔を上手くマッチさせて撮ることができた。

MSさん。自然の風景が綺麗だと空気もよいと思って撮りました。
写真を掲載します。
当日は台風の影響で雨という予報が出ていたので心配していましたが、ワークショップを行う
午後には晴れたので、参加者と自然の中にある院内を1周するコースを散策してきました。
カメラを持って歩くと色々なものが目に入り、普段如何に目にも止めず気が付かないで生活
しているかを知ることになります。
写真ワークショップは身近なとこに新しい世界を発見する活動なのです。
YKさん。今の季節に咲いている紫陽花を見てこれだと思って撮りました。

SOさん。花の美しさとOさんの笑顔を上手くマッチさせて撮ることができた。

MSさん。自然の風景が綺麗だと空気もよいと思って撮りました。

2013年06月25日
身近なとこの再発見・2!
先日、ピアメンタルささき病院の写真ワークショップを初めて開催しましたので参加者の
写真を掲載します。
当日は台風の影響で雨という予報が出ていたので心配していましたが、ワークショップを行う
午後には晴れたので、参加者と自然の中にある院内を1周するコースを散策してきました。
カメラを持って歩くと色々なものが目に入り、普段如何に目にも止めず気が付かないで生活
しているかを知ることになります。
写真ワークショップは身近なとこに新しい世界を発見する活動なのです。
TYさん。片方のスリッパしかないのを見てどこか寂しく感じたので撮りました。

KSさん。菜園を見て何となくいいな~と思って撮りました。

MKさん。ベランダのつくりが幾何学的で面白いと思い撮りました。
写真を掲載します。
当日は台風の影響で雨という予報が出ていたので心配していましたが、ワークショップを行う
午後には晴れたので、参加者と自然の中にある院内を1周するコースを散策してきました。
カメラを持って歩くと色々なものが目に入り、普段如何に目にも止めず気が付かないで生活
しているかを知ることになります。
写真ワークショップは身近なとこに新しい世界を発見する活動なのです。
TYさん。片方のスリッパしかないのを見てどこか寂しく感じたので撮りました。

KSさん。菜園を見て何となくいいな~と思って撮りました。

MKさん。ベランダのつくりが幾何学的で面白いと思い撮りました。

2013年06月24日
身近なとこの再発見!
今日は、ピアメンタルささき病院の写真ワークショップを初めて開催しましたので参加者の
写真を掲載します。
当日は台風の影響で雨という予報が出ていたので心配していましたが、ワークショップを行う
午後には晴れたので、参加者と自然の中にある院内を1周するコースを散策してきました。
カメラを持って歩くと色々なものが目に入り、普段如何に目にも止めず気が付かないで生活
しているかを知ることになります。
写真ワークショップは身近なとこに新しい世界を発見する活動なのです。
AKさん。菜園になっているトマトが美味しそうだったので撮りました。

MIさん。生き生きサロンのベンチがいつも気持ちよさを感じる場所なので撮りました。

NKさん。車もかっこよかったけど2人はもっとかっこよかったので撮りました。
写真を掲載します。
当日は台風の影響で雨という予報が出ていたので心配していましたが、ワークショップを行う
午後には晴れたので、参加者と自然の中にある院内を1周するコースを散策してきました。
カメラを持って歩くと色々なものが目に入り、普段如何に目にも止めず気が付かないで生活
しているかを知ることになります。
写真ワークショップは身近なとこに新しい世界を発見する活動なのです。
AKさん。菜園になっているトマトが美味しそうだったので撮りました。

MIさん。生き生きサロンのベンチがいつも気持ちよさを感じる場所なので撮りました。

NKさん。車もかっこよかったけど2人はもっとかっこよかったので撮りました。
