2015年11月16日
昼過ぎの写真WS・3!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
RKさん、風に揺れる自然の花がまるで取ってくれと言わんばかりに惹きつけられた。

YNさん、雰囲気がよかったのと特に女の子の陶人形が目を引いたので撮りました。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
RKさん、風に揺れる自然の花がまるで取ってくれと言わんばかりに惹きつけられた。

YNさん、雰囲気がよかったのと特に女の子の陶人形が目を引いたので撮りました。

2015年11月13日
昼過ぎの写真WS・2!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
KNさん、コスモスが咲いているのを見て病院を背景に撮るぞと決めて撮った渾身の1枚です。

IOさん、夏も終わり秋のもの悲しさを感じた瞬間を撮りました。

SHさん、IOさんの渋みのある後姿をよかったので撮りました。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
KNさん、コスモスが咲いているのを見て病院を背景に撮るぞと決めて撮った渾身の1枚です。

IOさん、夏も終わり秋のもの悲しさを感じた瞬間を撮りました。

SHさん、IOさんの渋みのある後姿をよかったので撮りました。

2015年11月11日
昼過ぎの写真WS!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
FOさん、花の色の鮮やかさと葉の色とのコントラストが目に飛び込んできたので撮りました。

AWさん、メンバーさんが撮っている後姿に興味を持ったので撮りました。

KHさん、猫が昼寝をしているすきに綺麗な肉球を撮りました。
今回は、病院の周りを散策して色々な季節を感じる花や風景を撮って楽しんできました。
あまり身近な風景には興味が向きませんが、改めて写真を撮るために見て廻ると案外
こんなとこに面白い被写体があるのかと感心しながらシャッターを切りながら散策する
ことになります。
FOさん、花の色の鮮やかさと葉の色とのコントラストが目に飛び込んできたので撮りました。

AWさん、メンバーさんが撮っている後姿に興味を持ったので撮りました。

KHさん、猫が昼寝をしているすきに綺麗な肉球を撮りました。

2015年04月30日
春のフローランテ宮崎・2!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、フローランテ宮崎に行って来ました。
天気もよかったので、春の花達が敷地のあっちこっちに植え替えられていて気分よく散策しながら
写真撮って楽しんできました。
TNさん、SLが動いていたので撮るタイミングが難しかったけど花と駅の乗客と上手く撮れました。

KNさん、IOさんが撮っていた花に蝶がとまっていたので、花と蝶の共演として撮りました。
今回は、フローランテ宮崎に行って来ました。
天気もよかったので、春の花達が敷地のあっちこっちに植え替えられていて気分よく散策しながら
写真撮って楽しんできました。
TNさん、SLが動いていたので撮るタイミングが難しかったけど花と駅の乗客と上手く撮れました。

KNさん、IOさんが撮っていた花に蝶がとまっていたので、花と蝶の共演として撮りました。

2015年04月28日
春のフローランテ宮崎!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、フローランテ宮崎に行って来ました。
天気もよかったので、春の花達が敷地のあっちこっちに植え替えられていて気分よく散策しながら
写真撮って楽しんできました。
IOさん、フローランテ宮崎の花と建物を上手く組み合わせて撮りました。

EKさん、風景が日本的でなく西洋的なとこがよかったので撮りました。

TKさん、花壇の花が咲いている中をSLが走っているとこがよかったので撮りました。
今回は、フローランテ宮崎に行って来ました。
天気もよかったので、春の花達が敷地のあっちこっちに植え替えられていて気分よく散策しながら
写真撮って楽しんできました。
IOさん、フローランテ宮崎の花と建物を上手く組み合わせて撮りました。

EKさん、風景が日本的でなく西洋的なとこがよかったので撮りました。

TKさん、花壇の花が咲いている中をSLが走っているとこがよかったので撮りました。

2015年02月27日
紅白の梅の梅園へ・2!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、市民の森の梅園に行って梅の写真を撮るのとその周辺を散策して気に入ったのを撮って
楽しんできました。
公園のゆったりした時間の流れに身を任せて撮ることに集中できる時間を作ることが持っている
感性を発揮する活動につながると思っています。
KRさん、何気なく撮ったけど古い木の味と梅の花の色がよかったので撮りました。

NEさん、池の鯉を撮ったらYさんが画面に写っていたのがよかったので選びました。

HNさん、梅とメジロをこのように撮りたいと思っていた写真を撮ることが出来た。
今回は、市民の森の梅園に行って梅の写真を撮るのとその周辺を散策して気に入ったのを撮って
楽しんできました。
公園のゆったりした時間の流れに身を任せて撮ることに集中できる時間を作ることが持っている
感性を発揮する活動につながると思っています。
KRさん、何気なく撮ったけど古い木の味と梅の花の色がよかったので撮りました。

NEさん、池の鯉を撮ったらYさんが画面に写っていたのがよかったので選びました。

HNさん、梅とメジロをこのように撮りたいと思っていた写真を撮ることが出来た。

2015年02月26日
紅白の梅の梅園へ!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、市民の森の梅園に行って梅の写真を撮るのとその周辺を散策して気に入ったのを撮って
楽しんできました。
公園のゆったりした時間の流れに身を任せて撮ることに集中できる時間を作ることが持っている
感性を発揮する活動につながると思っています。
HYさん、現実から抜け出した純白の可憐な梅の花が目についたので撮りました。

IOさん、鳥が梅の木にチョットいたとこを撮ったら最高の1枚の写真になりました。

KGさん、公園の菖蒲園に行ったら準備中のとこが珍しかったので撮りました。
今回は、市民の森の梅園に行って梅の写真を撮るのとその周辺を散策して気に入ったのを撮って
楽しんできました。
公園のゆったりした時間の流れに身を任せて撮ることに集中できる時間を作ることが持っている
感性を発揮する活動につながると思っています。
HYさん、現実から抜け出した純白の可憐な梅の花が目についたので撮りました。

IOさん、鳥が梅の木にチョットいたとこを撮ったら最高の1枚の写真になりました。

KGさん、公園の菖蒲園に行ったら準備中のとこが珍しかったので撮りました。

2014年12月02日
平和台公園の秋の感じ・3!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、平和台公園に行って紅葉を撮るのを目的に皆さんで行って来ました。
まだまだ、宮崎では紅葉が満載という風景は早すぎたみたいでしたが、池や森や色々な素材が
あるので散策しながら思い思いの写真を撮ってもらいました。
MIさん。秋が少しずつ深まってきているのがよかったので撮りました。

KNさん。初参加でドキドキでしたが、「これぞ平和台公園」という一枚を撮りました!
まだまだ腕を上げていきたいと思います。
今回は、平和台公園に行って紅葉を撮るのを目的に皆さんで行って来ました。
まだまだ、宮崎では紅葉が満載という風景は早すぎたみたいでしたが、池や森や色々な素材が
あるので散策しながら思い思いの写真を撮ってもらいました。
MIさん。秋が少しずつ深まってきているのがよかったので撮りました。

KNさん。初参加でドキドキでしたが、「これぞ平和台公園」という一枚を撮りました!
まだまだ腕を上げていきたいと思います。

2014年12月01日
平和台公園の秋の感じ・2!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、平和台公園に行って紅葉を撮るのを目的に皆さんで行って来ました。
まだまだ、宮崎では紅葉が満載という風景は早すぎたみたいでしたが、池や森や色々な素材が
あるので散策しながら思い思いの写真を撮ってもらいました。
KGさん。徐々に秋の色に変っていっているのがよかったので撮りました。

NTさん。少し紅葉した葉と平和の塔を合わせてと撮ったのがよかったので選びました。
今回は、平和台公園に行って紅葉を撮るのを目的に皆さんで行って来ました。
まだまだ、宮崎では紅葉が満載という風景は早すぎたみたいでしたが、池や森や色々な素材が
あるので散策しながら思い思いの写真を撮ってもらいました。
KGさん。徐々に秋の色に変っていっているのがよかったので撮りました。

NTさん。少し紅葉した葉と平和の塔を合わせてと撮ったのがよかったので選びました。

2014年11月28日
平和台公園の秋の感じ!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、平和台公園に行って紅葉を撮るのを目的に皆さんで行って来ました。
まだまだ、宮崎では紅葉が満載という風景は早すぎたみたいでしたが、池や森や色々な素材が
あるので散策しながら思い思いの写真を撮ってもらいました。
IOさん。秋の始まりを感じる風景を撮りました。

TOさん。池の美しさに魅かれて撮りました。

TNさん。小学校の時の遠足で来たことを思い出して撮りました。
今回は、平和台公園に行って紅葉を撮るのを目的に皆さんで行って来ました。
まだまだ、宮崎では紅葉が満載という風景は早すぎたみたいでしたが、池や森や色々な素材が
あるので散策しながら思い思いの写真を撮ってもらいました。
IOさん。秋の始まりを感じる風景を撮りました。

TOさん。池の美しさに魅かれて撮りました。

TNさん。小学校の時の遠足で来たことを思い出して撮りました。

2014年07月11日
人生を考えながら・3!
先日、井上病院の写真ワークショップを実施しましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策しながら季節感のあるものなど撮りながらゆっくり時間を過ごしました。
カメラから見ると色々なものが見えてきてここにこんなものがあるのだとかいって鑑賞しながら話が
弾みます。
JHさん。1個しかない貴重な熟れたミニトマトが目についたので撮りました。

YNさん。思い出になるので正面玄関を撮りました。
今回は、病院の周りを散策しながら季節感のあるものなど撮りながらゆっくり時間を過ごしました。
カメラから見ると色々なものが見えてきてここにこんなものがあるのだとかいって鑑賞しながら話が
弾みます。
JHさん。1個しかない貴重な熟れたミニトマトが目についたので撮りました。

YNさん。思い出になるので正面玄関を撮りました。

2014年07月10日
人生を考えながら・2!
先日、井上病院の写真ワークショップを実施しましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策しながら季節感のあるものなど撮りながらゆっくり時間を過ごしました。
カメラから見ると色々なものが見えてきてここにこんなものがあるのだとかいって鑑賞しながら話が
弾みます。
KGさん。ブルベリーの木に実がなっていてもう少しで食べられそうなので撮りました。

TNさん。散策していたら地蔵さんの赤い帽子と胸当てと鮮やかな花が目についたので撮りました。
今回は、病院の周りを散策しながら季節感のあるものなど撮りながらゆっくり時間を過ごしました。
カメラから見ると色々なものが見えてきてここにこんなものがあるのだとかいって鑑賞しながら話が
弾みます。
KGさん。ブルベリーの木に実がなっていてもう少しで食べられそうなので撮りました。

TNさん。散策していたら地蔵さんの赤い帽子と胸当てと鮮やかな花が目についたので撮りました。

2014年07月09日
人生を考えながら!
先日、井上病院の写真ワークショップを実施しましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、病院の周りを散策しながら季節感のあるものなど撮りながらゆっくり時間を過ごしました。
カメラから見ると色々なものが見えてきてここにこんなものがあるのだとかいって鑑賞しながら話が
弾みます。
HNさん。散策していたらゆりの花が咲いていたので写そうとしたら中に蟻がいたので撮りました。

HYさん。自由への第1歩を踏み出そうとしているとこを見てしまったので撮りました。

TKさん。人生は綱渡りだと思って、撮りました。
今回は、病院の周りを散策しながら季節感のあるものなど撮りながらゆっくり時間を過ごしました。
カメラから見ると色々なものが見えてきてここにこんなものがあるのだとかいって鑑賞しながら話が
弾みます。
HNさん。散策していたらゆりの花が咲いていたので写そうとしたら中に蟻がいたので撮りました。

HYさん。自由への第1歩を踏み出そうとしているとこを見てしまったので撮りました。

TKさん。人生は綱渡りだと思って、撮りました。

2014年04月01日
静かな英国館・3!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、フローランテ宮崎の傍にある英国館に行って来ました。
古い洋風建物が静かな松林の中に佇んでいるので、散策にももってこいの場所だし、写真の被写体
としても抜群のロケーションなので気持ちよく過ごすことのできる場所でした。
IOさん、四角形が整然と並んでいるとこが美しく感じたので撮りました。

UYさん、花とレンガの組み合わせが珍しかったので撮りました。

YYさん、松の木の枝が曲がって穴が開いているのが珍しかったので撮りました。
今回は、フローランテ宮崎の傍にある英国館に行って来ました。
古い洋風建物が静かな松林の中に佇んでいるので、散策にももってこいの場所だし、写真の被写体
としても抜群のロケーションなので気持ちよく過ごすことのできる場所でした。
IOさん、四角形が整然と並んでいるとこが美しく感じたので撮りました。

UYさん、花とレンガの組み合わせが珍しかったので撮りました。

YYさん、松の木の枝が曲がって穴が開いているのが珍しかったので撮りました。

2014年03月31日
静かな英国館・2!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、フローランテ宮崎の傍にある英国館に行って来ました。
古い洋風建物が静かな松林の中に佇んでいるので、散策にももってこいの場所だし、写真の被写体
としても抜群のロケーションなので気持ちよく過ごすことのできる場所でした。
HNさん、噴水と英国館と花を入れて撮ろうとしたけど花が暗すぎた写真になった。

SOさん、英国館に行って古い建物が懐かしい感じを思い出させてくれた。

JHさん、普段見る松林と違う雰囲気の写真だったので選びました。
今回は、フローランテ宮崎の傍にある英国館に行って来ました。
古い洋風建物が静かな松林の中に佇んでいるので、散策にももってこいの場所だし、写真の被写体
としても抜群のロケーションなので気持ちよく過ごすことのできる場所でした。
HNさん、噴水と英国館と花を入れて撮ろうとしたけど花が暗すぎた写真になった。

SOさん、英国館に行って古い建物が懐かしい感じを思い出させてくれた。

JHさん、普段見る松林と違う雰囲気の写真だったので選びました。

2014年03月28日
静かな英国館!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、フローランテ宮崎の傍にある英国館に行って来ました。
古い洋風建物が静かな松林の中に佇んでいるので、散策にももってこいの場所だし、写真の被写体
としても抜群のロケーションなので気持ちよく過ごすことのできる場所でした。
TNさん、羊が餌を食べているとこがよかったので水仙と一緒に撮りました。

GKさん、ブルベリーを植えているけどこれぐらいの大きさになればいいと思って撮った。

KOさん、英国館の傍の花壇に白い花が咲いていたので撮りました。
今回は、フローランテ宮崎の傍にある英国館に行って来ました。
古い洋風建物が静かな松林の中に佇んでいるので、散策にももってこいの場所だし、写真の被写体
としても抜群のロケーションなので気持ちよく過ごすことのできる場所でした。
TNさん、羊が餌を食べているとこがよかったので水仙と一緒に撮りました。

GKさん、ブルベリーを植えているけどこれぐらいの大きさになればいいと思って撮った。

KOさん、英国館の傍の花壇に白い花が咲いていたので撮りました。

2014年03月06日
視点を変えて見る・3!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、梅を見に行きましょうという事で梅園のある市民の森に行ってきました。
駐車場に着いてから梅園までの道のりの中で池があったり林があったりするので梅を
撮るより前に興味を持った被写体を撮りながらの散策になりました。
KSさん、赤と白の梅の花が咲いているとこが綺麗だったので撮りました。

NTさん、初めてで写し方がわからなかったけど教えてもらい、これから咲く梅の花を撮りました。
今回は、梅を見に行きましょうという事で梅園のある市民の森に行ってきました。
駐車場に着いてから梅園までの道のりの中で池があったり林があったりするので梅を
撮るより前に興味を持った被写体を撮りながらの散策になりました。
KSさん、赤と白の梅の花が咲いているとこが綺麗だったので撮りました。

NTさん、初めてで写し方がわからなかったけど教えてもらい、これから咲く梅の花を撮りました。

2014年03月05日
視点を変えて見る・2!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、梅を見に行きましょうという事で梅園のある市民の森に行ってきました。
駐車場に着いてから梅園までの道のりの中で池があったり林があったりするので梅を
撮るより前に興味を持った被写体を撮りながらの散策になりました。
SFさん、池のとこに、鯉を盗らないでという看板がありましたが、カメラで撮ってしまいました。

TNさん、市民の森へ撮影に行った記念にバス停を撮りました。

OTさん、着飾っている犬を初めて見て可愛らしかったので撮りました。
今回は、梅を見に行きましょうという事で梅園のある市民の森に行ってきました。
駐車場に着いてから梅園までの道のりの中で池があったり林があったりするので梅を
撮るより前に興味を持った被写体を撮りながらの散策になりました。
SFさん、池のとこに、鯉を盗らないでという看板がありましたが、カメラで撮ってしまいました。

TNさん、市民の森へ撮影に行った記念にバス停を撮りました。

OTさん、着飾っている犬を初めて見て可愛らしかったので撮りました。

2014年03月04日
視点を変えて見る!
先日、井上病院の写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、梅を見に行きましょうという事で梅園のある市民の森に行ってきました。
駐車場に着いてから梅園までの道のりの中で池があったり林があったりするので梅を
撮るより前に興味を持った被写体を撮りながらの散策になりました。
HNさん、梅の花の色と逆行の木と人物のコントラストが浮き出ていたので撮りました。

IOさん、枯れた梅の木の力強さを狙って撮ってみました。

JHさん、4本の幹のある木を見てビックリすると同時に珍しかったので撮りました。
今回は、梅を見に行きましょうという事で梅園のある市民の森に行ってきました。
駐車場に着いてから梅園までの道のりの中で池があったり林があったりするので梅を
撮るより前に興味を持った被写体を撮りながらの散策になりました。
HNさん、梅の花の色と逆行の木と人物のコントラストが浮き出ていたので撮りました。

IOさん、枯れた梅の木の力強さを狙って撮ってみました。

JHさん、4本の幹のある木を見てビックリすると同時に珍しかったので撮りました。

2013年12月19日
初冬を感じながら・3!
先日、井上病院のデイケアで写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、快晴の天気で病院の周辺を散策して自然を満喫した写真を撮ってきました。
みなさん、それぞれの興味を持って季節を感じるものや面白いものなどを撮っていただきました。
JHさん。小さい花だけど精一杯咲いていて綺麗だったので撮りました。

IOさん。冬まじかを感じるススキがまぶしかったので撮りました。

HNさん。太陽とモミジが幻想的な風景だったので撮りました。
今回は、快晴の天気で病院の周辺を散策して自然を満喫した写真を撮ってきました。
みなさん、それぞれの興味を持って季節を感じるものや面白いものなどを撮っていただきました。
JHさん。小さい花だけど精一杯咲いていて綺麗だったので撮りました。

IOさん。冬まじかを感じるススキがまぶしかったので撮りました。

HNさん。太陽とモミジが幻想的な風景だったので撮りました。
