2017年01月06日
大根干しの風景・2!
正月三が日も明けて、昨日から写真ワークショップの活動に参加した方達の写真を掲載して
いきます。
先日、江南よしみ支援センターの写真WSを実施しましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、古城の高台で大根をやぐらに干している風景を撮りに行って来ました。
地域によって大根を干すやぐらが風物詩になっているぐらい目にする季節で、農家の方たちも
一生懸命収穫のために寒い中仕事に精を出しておられました。
taigaさん、大根の形が足をあげているように見えたのでシャッターを切りました。

MOさん、大根が曲がったり切れていたりするとこに若さを感じたので撮りました。

HKさん、久しぶりに大根干しを見て珍しい形をしたのがあったので撮りました。

いきます。
先日、江南よしみ支援センターの写真WSを実施しましたので参加者の写真を掲載します。
今回は、古城の高台で大根をやぐらに干している風景を撮りに行って来ました。
地域によって大根を干すやぐらが風物詩になっているぐらい目にする季節で、農家の方たちも
一生懸命収穫のために寒い中仕事に精を出しておられました。
taigaさん、大根の形が足をあげているように見えたのでシャッターを切りました。

MOさん、大根が曲がったり切れていたりするとこに若さを感じたので撮りました。

HKさん、久しぶりに大根干しを見て珍しい形をしたのがあったので撮りました。

Posted by もやい at 09:03│Comments(0)
│K・支援センター