2008年09月29日
アートの可能性!
今年になって写真を通した活動を始めたこともあってアートの可能性を地域や社会の中で
試して行く活動を積極的にやって行きましょう、とアーチストと市民の有志で「市民の会・
スイミー」という任意の市民団体を設立しました。
宮日新聞で紹介されましたので案内します。

詳しくは、以下のページで紹介していますので訪問ください。
http://www1.bbiq.jp/m-moyai/suimi.html
また、賛同して支援したい方、活動を一緒にやりたい方は、以下の電話、メールで問い合わせ
ください。
市民の会・スイミー (NPO法人・宮崎もやいの会内)
TEL 0985-71-0036 E-mail:m-moyai@kag.bbiq.jp
試して行く活動を積極的にやって行きましょう、とアーチストと市民の有志で「市民の会・
スイミー」という任意の市民団体を設立しました。
宮日新聞で紹介されましたので案内します。

詳しくは、以下のページで紹介していますので訪問ください。
http://www1.bbiq.jp/m-moyai/suimi.html
また、賛同して支援したい方、活動を一緒にやりたい方は、以下の電話、メールで問い合わせ
ください。
市民の会・スイミー (NPO法人・宮崎もやいの会内)
TEL 0985-71-0036 E-mail:m-moyai@kag.bbiq.jp
Posted by もやい at 10:55│Comments(2)
│紹介される
この記事へのコメント
聞いてます、聞いてます・・・
数じゃないです、心ある動きが大事です。
数じゃないです、心ある動きが大事です。
Posted by pasokonkon at 2008年09月29日 12:54
pasokonkonさん
そうですね!
人と人との関係が希薄になっている状況を、アートを
通して結ぶことが出来ないか、ということから始まりました。
障がい者に対する理解もアートを通した活動によってスムーズに
受け入れられますので。
そうですね!
人と人との関係が希薄になっている状況を、アートを
通して結ぶことが出来ないか、ということから始まりました。
障がい者に対する理解もアートを通した活動によってスムーズに
受け入れられますので。
Posted by もやい at 2008年09月30日 10:33