2017年01月18日
榎原神社での写真WS・2!
先日、日南の谷口病院デイケアの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を
掲載します。
今回は、南郷の榎原神社に初詣を兼ねてメンバーさんと行ってきました。
榎原神社は、縁結びと夫婦円満の神社として親しまれていて樹齢600年の夫婦楠が
そびえている神社で由緒ある神社でもあります。
メンバーさんも初詣ということで本殿で手を合わせて1年の祈願をされて思い思いに
神社の新年の風景の写真を撮ってきました。
YMさん、新年の初詣に榎原神社に来れてとてもよかったので鳥居から撮った写真を選びました。

MMさん、鳥居を杉の木をバックに撮ったら赤と緑の色が鮮やかだったので選びました。

HUさん、夫婦楠の幹に穴がありきのこみたいなのが珍しかったので撮りました。

掲載します。
今回は、南郷の榎原神社に初詣を兼ねてメンバーさんと行ってきました。
榎原神社は、縁結びと夫婦円満の神社として親しまれていて樹齢600年の夫婦楠が
そびえている神社で由緒ある神社でもあります。
メンバーさんも初詣ということで本殿で手を合わせて1年の祈願をされて思い思いに
神社の新年の風景の写真を撮ってきました。
YMさん、新年の初詣に榎原神社に来れてとてもよかったので鳥居から撮った写真を選びました。

MMさん、鳥居を杉の木をバックに撮ったら赤と緑の色が鮮やかだったので選びました。

HUさん、夫婦楠の幹に穴がありきのこみたいなのが珍しかったので撮りました。

Posted by もやい at 09:18│Comments(0)
│T・デイケア