2012年06月06日
理解するツール!
先日、若者サポートセンターから写真ワークショップの体験を実施していただけませんか
という依頼があったので、早速引き受けて実施してきました。
センターの周辺を散策しながら写真を撮るという行為ですが撮ることで個性や感性や
嗜好性が写真に反映するので自分を知ることにもなり、他者を知る機会にもなるので、
お互いを理解するツールとして大いに活用できる写真ワークショップではないかと
講師は感じています。
MKさん。普段見ないところから見るとこうゆう世界があるのかと感じた。

HWさん。僕が尊敬していて、神様的でカリスマのある2人組なので撮りました。

MKMさん。白色が栄えていて綺麗だったので撮りましたが、思ったより綺麗に撮れた。

という依頼があったので、早速引き受けて実施してきました。
センターの周辺を散策しながら写真を撮るという行為ですが撮ることで個性や感性や
嗜好性が写真に反映するので自分を知ることにもなり、他者を知る機会にもなるので、
お互いを理解するツールとして大いに活用できる写真ワークショップではないかと
講師は感じています。
MKさん。普段見ないところから見るとこうゆう世界があるのかと感じた。

HWさん。僕が尊敬していて、神様的でカリスマのある2人組なので撮りました。

MKMさん。白色が栄えていて綺麗だったので撮りましたが、思ったより綺麗に撮れた。

Posted by もやい at 14:02│Comments(0)
│若者サポ