2015年01月29日
由緒あるお寺・3!
先日、江南よしみ支援センターの写真ワークショップを行いましたので参加者の写真を掲載しました。
今回は、支援センターから近くの団地の中にある伊満福寺という由緒あるお寺に行って撮影してきました。
本殿の裏にある高台にも鬱蒼とした木が茂っている中にお地蔵さんが整然と並んで鎮座しているのに
独特の雰囲気のある場所として感じてしまう空気感がありました。
それと、聖徳太子の立像があるのも珍しいお寺でした。
SNさん。鐘を突く棒がひび割れているとこが上手く撮ることが出来ていたので選びました。

OSさん。聖徳太子が祭られているお寺は初めてだったので像があったので撮ったら気持ちが
落ち着いた。
今回は、支援センターから近くの団地の中にある伊満福寺という由緒あるお寺に行って撮影してきました。
本殿の裏にある高台にも鬱蒼とした木が茂っている中にお地蔵さんが整然と並んで鎮座しているのに
独特の雰囲気のある場所として感じてしまう空気感がありました。
それと、聖徳太子の立像があるのも珍しいお寺でした。
SNさん。鐘を突く棒がひび割れているとこが上手く撮ることが出来ていたので選びました。

OSさん。聖徳太子が祭られているお寺は初めてだったので像があったので撮ったら気持ちが
落ち着いた。
