2009年11月03日
ふれあい文化!
先月の29日に江南よしみ支援センター主催の「ふれあい文化の集い」があり、支援センターの
日中活動で写真ワークショップをプログラムに取り入れていただいてるので参加メンバーの方
の写真を展示しましたので展示風景を掲載します。
去年から参加して展示しているのですが、参加メンバーの写真も色々と変化が現れてきている
のが楽しいし、積極的な気持ちを持って参加していただくことが必然的に変化が現れてくること
になっているのではないかと考えています。
日中活動で写真ワークショップをプログラムに取り入れていただいてるので参加メンバーの方
の写真を展示しましたので展示風景を掲載します。
去年から参加して展示しているのですが、参加メンバーの写真も色々と変化が現れてきている
のが楽しいし、積極的な気持ちを持って参加していただくことが必然的に変化が現れてくること
になっているのではないかと考えています。

2009年11月02日
宮日新聞に掲載される!
10月25日にドキュメンタリーフォトフェスティバルの一環としてワークショップが行なわれ、
私が講師として伺いました。
一般の方と当事者の方との写真ワークショップをアートセンターに集まってやりました。
ぱらぱらの雨模様でしたが19名参加され、小学4年生から50代の方までの参加者が
街と自分の発見をカメラで挑戦されるのをアシストしました。
その時、参加した方の撮影した写真が、昨日までアートセンターに展示してあったことが
宮日新聞に掲載されましたので紹介します。

詳しくは、http://www1.bbiq.jp/m-moyai/wskiji.html
私が講師として伺いました。
一般の方と当事者の方との写真ワークショップをアートセンターに集まってやりました。
ぱらぱらの雨模様でしたが19名参加され、小学4年生から50代の方までの参加者が
街と自分の発見をカメラで挑戦されるのをアシストしました。
その時、参加した方の撮影した写真が、昨日までアートセンターに展示してあったことが
宮日新聞に掲載されましたので紹介します。

詳しくは、http://www1.bbiq.jp/m-moyai/wskiji.html